健康雑誌「安心」で「わじまの水塩」が紹介されました
健康情報を掲載している月刊雑誌「安心」(マキノ出版)の2010年6月号(本日・4月30日発売)に「わじまの水塩」が紹介されました!!
これが「安心」の表紙。よく、町医者や病院のロビーに置いてあるような雑誌。おばあちゃんの原宿「巣鴨地蔵通商店街」のおばあちゃん達の健康情報源のような雑誌です。
マキノ出版というのは、ベストセラー・済陽高穂先生の「今あるガンが消えていく食事」を出している出版社。
「安心」の中にも、「済陽高穂先生の今あるガンが消えていくレシピ」の連載が巻頭のカラーページに出ています。
今月号には「細胞のミネラルバランスを整えてガンを予防する海の恵み『海藻』」を使ったレシピの紹介。
このページをペラっと開くと・・・、出ました!! 「わじまの水塩」!!
「健康長寿のお取り寄せ」という連載コーナーです。
『まるで天然のだし!素材のうま味を引き出すと評判の「わじまの水塩』の見出し。
下面の記事内容を以下に引用してしまいます。
---
石川県輪島市から約20km沖に、国指定鳥獣保護区である七つ島があります。その海域で取水した清涼で調味に最適なミネラルバランスの海水から生まれたのが「わじまの水塩」。
海水を沸騰させずに数日間かけて蒸発させ、エグ味の元となる成分を取り除いて濃縮しているので単に塩を水に溶かしたものとはまったく違います。
「わじまの水塩」には、日本人に不足しがちなマグネシウムが100ml中450mgと豊富に含まれています。さらに酵素を活性化し、たんぱく質をアミノ酸に分解して、うま味を生み出す効果もあります。
肉料理や魚料理、卵料理などに、ちょっとたらすだけで、グーンとうま味が増します。
スプレーボトルに入れて、焼き物にシュッとひと噴きするだけで、味の違いが出ます。お塩というより、「天然だし」と言ってよいかもしれません。
----
広告ではなく、編集ページ、特集ページというものです。
きれいな写真で目をひく素敵なページ。とても、うれしい。
