「わじまの海塩」で薄桃色のタコご飯 | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

「わじまの海塩」で薄桃色のタコご飯

ひな祭りは終わってしまったけど、これから、桃や桜の季節。お祝いの季節。
もも色のお料理はいかがでしょう? 


我が家の「タコご飯」です。


炊飯器に、お米(2合)を入れて、いつもの水加減に、「わじまの海塩」を小さじ1杯、日本酒を大さじ1杯入れて。

その上に、昆布を乗せて、ゆでダコを小さく切ったものと、しめじを上に乗せて、炊きました。


炊きあがると、タコから色が出て、ご飯がうっすらピンク色になるんです。
食べるときに、色どりで、緑のあさつきを少々。



輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-たこご飯


桜の花びらの桃色が写真に撮ると白っぽくなってしまうように、このタコご飯のピンク色もうっすらなので、見た目よりも白っぽく映ってしまったのですが、わかりますでしょうか?


なんとなく春めいた感じがしますよ。



人気ブログランキング

ブログランキングにご協力ください。