![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231218/12/waiwaisanchi1973/45/1c/j/o0810108015378440450.jpg?caw=800)
弟夫婦に数年越しに赤ちゃん誕生しました。
四柱推命 命式に三合木局持ち。
嫁さんがベトナム人なので、日本とベトナムを繋ぐ人になるのだなぁと、しみじみ感慨深い。
初めての甥っ子誕生に嬉しい叔母なのでした。
どんな子に育つかな。
新しい命は希望がある。
さて私は更年期入口?真っ只中?のアラフィフですが、母が昨年くも膜下出血にてオペして助かったものの、1年間で14キロも痩せて体力ガタ落ち、何をやってもすぐ疲れるので鬱っぽくなってしまった。
歩行もヨチヨチ歩きになっているので転倒リスク高い。
若い頃から難聴で輪をかけて耳遠い。認知症はまだ無いが、いつ発症してもおかしくない状態だ。
私の母は辛いことは心配させまいと隠して言わない人たったが、くも膜下出血後は、気持ちが沈んで、何もやる気力が無くなり、なんにも役に立てない…とこぼすようになった。
孫も産まれて、世話も手伝いたいだろうが、それが出来ないもどかしさもあるのだろう。
私にできることは、毎週は無理でも、2週間に一回は会いに行き、私がデイサービスで普段やっている体操など一緒にやったり、お茶飲みに連れて行ったり、たくさん世間話をしようと思う。
ラインも既読がつかない。
ついても返信しない。
以前はそんなことなかったのに。
親が弱っていく様子を目の当たりにすることは切ないなぁ
私も更年期になり若くはない。
もちろん気持ちは若いつもりでも、現実はそこにある。
命はこうして順番に回っていくのだぁ。
何年後しかな?待望の赤ちゃん
産まれて来てくれてありがとう。
君は、良くも悪くも新しい時代に切り替わっていく希望の星だよ。