また、ヘルパーさんを頼むか、検討中

2023年10月26日 18時53分31秒 | 『福祉』『介護』病院・障碍者・高齢者福祉。母の優しさ。借金ローン返済地獄解決篇

 あれは今年の三月か、ヘルパー事業所が二社も、私を見捨てて、ヘルパーを派遣しない、という暴挙に押し出されたのは。

 あれから、今は十月下旬。私は、今の食事は、コンビニ食が中心であり、我が家にある、各種調味料や、ワカメや昆布ほか、食材等々もまだ残っている。

 ここへ来て、私は、今、再び、ヘルパーさんを頼もうかと思い始めている。

 私の福祉相談員さんにその申し出をすると、郡山市では、他にもまだ、ヘルパー事業所は、あるにはある、と言う。

 とにかく、今のお食事は、コンビニ食であり、美味しく見せようと、塩分も多いし、脂肪も多い。とにかく、野菜が全く足りていない。食事のバランス感が、全く無いのである。

 それで、今回、今日になり、また、ヘルパーさんを、頼もうと思い立った。

 明日、保健所へ行き、直(じか)に相談してくる。

 それから、いか程かで、担当者が我が家に来て、相談、審査がある。

 障碍者資格で、これからどうなる事か、何となく、こんな事言っては不遜だが、実感として、楽しみが一つ増えた気がしている。今度こそは、あんまり、人と人の関係である以上、ヘルパーさんとは、こちらもわがまま言ったり、文句を付けたりしないよう、最大限の謙譲の振る舞いが必要、大事であると心得たい。

 要するに、仏教の、因果応報、自業自得、還着於本人、である。全ては自分に還って来る。罪障だけでなく、善なる功徳さえも。それが仏教の主要なテーマだ。

 本当に、自分でも、性懲りもなく、ただ、恥ずかしい限りであり、その、ヘルパーさんが来てくれる日が早く訪れてくれる事を、一日千秋の如くに、お待ちしている所である。

 以上。よしなに。wainai

 

※編集後記、留意点

 この記事は、私の第一に活動しているブログ、gooブログの、「Kaettekita 私が思う あのことこのこと」と言うブログ記事の、転載です。一応、筋を通し、こちらのブログにも載せたいと、私のたっての望みです。