「三大秘法の戒壇の大御本尊様への道 and 福祉と医療と趣味と生きがい wainai123753のブログ」から、「私が思う あのこと このこと、第二の扉・部屋 wainai123753のブログ」へと、ブログタイトルを変更いたしました。

 私が主宰して、主に毎日とは言わずとも、熱心に日々更新して居る、主戦場の、gooブログと、題号、題名、タイトル、表題を、一新して、同じく近づけてみました。

 この題号が、私の本領発揮の、元々は、2009年からの同ブログの当初のタイトルの、「日々雑感 わたしが思う あの事この事」以来の、引き継いで来た題号であり、私にとり、歴史ある、由緒ある、うちの我が家の母とも結託共戦して、最右翼たる自由民主党を応援しつつ、あの時代の与党政権・民主党政権と言論戦を敷き、闘った思い出ある、題号、私の独創的なタイトルの名前の題号なのです。

 今としては、今現在のgooブログ「Kaettekita 私が思う あのこと このことReturn(Get Back Part2)」と、双璧を為す、二大ブログへとなって欲しい、という、私の願いでもあります。

 二兎を追う者は一兎をも得ず、とも言いますが、それに反する、「一挙両得」「一石二鳥」のことわざもある訳です。物事には、必ず、例外、別の側面があり、理屈理論は後から付いて来る!要するに天台大師の「理の一念三千」ではなく、現代末法の、御本仏宗祖日蓮大聖人様の「事の一念三千」を標榜する私としては、これを貫徹し尽くします。

 まあ、表のブログのgooブログよりは、このアメーバブログは歩みは遅く、更新も滞るかも知れませんが、ウラ、第二の本音を語れるブログとして、皆様、是非期待していてください。

 よってこのアメーバブログは、最初始まった時の当初はこの前記の通りの異名であり、私も慣れ親しめずに、違和感を持っていた題号から、今度こそは、自身の表裏を顕わす、最高度の題号で再出発であります。

 とにかく、日蓮正宗を最大限に宣揚する、し尽すブログとして、このブログを位置付けたい。そう願望するだけでなく、先述の通り、実行に、粛々と、事実の上からも行動に移してゆく。

 そうであるからして、皆様、よろしくお願いいたします。

 以上。よしなに。wainai