私のタバコを吸わないで

私のタバコを吸わないで

そこら辺に転がってる大学生のちょいとしたアレコレ。ゆるく毎日更新目指してます。

Amebaでブログを始めよう!

自分には正直なところ、
結婚したいという願望はあまりない。

一般的に女が男に求めるのは、
安定、精神的な支え、優秀な遺伝子、
将来的な保障なんだと思う。

けれども、結婚すれば、
決してこれらが手に入る訳ではない。
金銭面だけ見たら、
結婚した方がマイナスかもしれない。
産休制度があるけれども、
一番の働き盛りに一年休むというのは、
結構難しいものがあるよね。

子どもを育てるのにかかるお金、
家を買うのにかかるお金、
結婚式にかかるお金、
新婚旅行にかかるお金。
結婚式の二次会の手伝いをするにつれ、
見えてくる現実。
男が結婚式を挙げたくない理由も、
少しずつ分かって来てしまった。

結婚は人生の墓場というぐらいだし。
あれはどういう意味なんだろうね。
悪い伴侶を選んでしまった場合なら、
まだ頷けるんだけど。
多分、自分には安定を求めるだけの
結婚はきっと向いていないんだろうな。

結婚するに当たって、
既存の安定を手放さないといけない時も
あるから、尚更だ。
そう考えると、益々萎む結婚願望。

恋愛願望はどうなんだろうな。
これも正直なところ、薄いんだよな。
今のところ、それなりに需要はあるけど、
それも永遠のものじゃない。

だから、もし、恋愛するなら、
需要のあるうちだと冷静な自分が言う。
そして、何度か食事に行ったりして、
相性がいいかどうか見計らう。
会話の端々から集めた情報で、
どうやったら好かれるのか、
考えながら動いてしまっている。
そんな感じばかり。
心じゃなくて、頭で恋愛してるよね。

その上で、そう見られないように、
本心を誤魔化したり隠したりするから、
余計タチが悪い気がする。

本心を誤魔化したり、
隠したりしなくても済むような、
洞察力と包容力がある人がいいなぁ。
その上で見た目がそこそこイケている。

そんな理想的な人いるのかね。