JTBの 「人気のドロミテ街道とアルプスの魅力を訪ねて8日間」 の旅行に行ってきた。
羽田 ✈ ミュンヘン インスブルック
コルチナダンベッツォ
ドロミテ街道ドライブ~ボルツァーノ
シルミオーネ
ベルガモ
チェルビニア
アオスタ
クールマイヨール
ミラノ ✈ ドーハ ✈ 羽田
モンブラン(4810m)の麓の町クールマイヨールから、360度回転式のロープウエイでエンブロンネ展望台に上がる。
ロープウエイのスタート地点は、1300m。回転しながら上昇するので、360度の景観が楽しめる。
ゴンドラ内の心棒の部分に立つと、自分の前の人が回転に合わせて換わり、360度回りきったところでまた出会える不思議感がある。
2200m中間地点から、また360度回転式のロープウエイに乗換えた。
徒歩で上がり、ここからロープウエイに乗る人もいれば、ここから徒歩で頂上を目指す人もいる。
スタート地点は、暑いね~という温度だったけれど、さすがに3466mは寒ぶ。高山病の心配なんて全然なし。。
わ~~、雲一つない絶景。絵葉書のようでした。
4810mのモンブランが目の前にあります。。。
モンブランはフランス呼びで、案内板はイタリア語なので、Mt.Monte Bianco(モンテビアンコ)とあるが、「白い山」という意味は同じ。
3500m以上のアルプス群。迫力満点。
写真の階段付近は、風が強いのもあってかとても寒い。手が冷たい。
マーターホルン観光の時には、雲に邪魔されて、頂上は見ることができなかったのだが、今日ははっきり見えた。やったね
人が小さい。ワンちゃんも高山病大丈夫みたい。
外に出れないときは、室内から見ることができる。
天気に恵まれ、素晴らしい景色が見れて最高
※翌日の帰国で、ミラノ✈ミュンヘン✈羽田 の予定が、ミラノで乗る予定の飛行機が機体トラブルで運行中止になりました。
繁忙期の為、振替の飛行機がなかなか調整ができず、ツアーのほとんどが調整できた順に、ほとんどばらばらに帰国しました。
因みに、私たちは、ミラノの空港に着いてから15時間後に、カタール航空に乗れて、ドーハの空港でトランジットして、羽田に到着。
帰れてよかった。。。。。。カタール航空の機内食のカレー、おいしかったな。。。。
疲れたけど、、楽しかったです。