JR御徒町駅下車。
11/1~23まで菊まつりが開催されている「湯島天神」。
学問の神様としてあまりにも有名。
「合格祈願」の絵馬が、何重にもなって飾られていた。
合格祈願・・・とは疎遠ですが、まずお参りした。
”第39回 菊まつり” ということで、いたるところに菊が飾られていた。
丹精込めてつくられた菊の花。
それぞれ皆すばらしかった。
自分の育てた菊の花びらを手直ししている人がいた。
毎日毎日手をいれているらしい。
「前の方で人々の鑑賞の的になるには、賞に入らないとだめなのよ~。明日になれば、賞に入った人の作品が前に出されるので、今日は、しっかり見ていってくださいね。」とお話していた。
そうなんだ~。。。。。。