「行船公園金魚まつり」に行ってきました。
地下鉄西葛西駅下車、徒歩15分くらい。
東京都江戸川区は、金魚の養殖では有名だそうで、金魚まつりは46回目だそうです。
小さい頃に、金魚すくいをやったことがあるものの、とんと縁がなくなっていましたが、見てると懐かしい思いです。
金魚すくいのぽい(針金の丸い枠に和紙を張ったもの)、すぐにやぶけちゃうんですよね。
お店の人が、1匹も金魚をすくえなかった子供に2-3匹の金魚をくれるのですが、網でもなかなかすくえない状況は、とても面白かったです。
写真右側の優雅に泳いでいる大きな金魚は、8万円だそうです。
さすがに大きかったですが、その他の価値はわかりません。
奥深いんだな~。
金魚鉢、エサ、藻など、金魚にまつわるグッズも、たくさん販売されています。
金魚祭りは、イベントでしたが、
行船公園には、無料の動物園が常設であります。
あおだいしょう、プレーリードック、ワラビーなど、めずらしい動物がたくさんいて、園内はきれいで楽しかったです。