学生の時の友人が所属しているパントマイム劇団の公演を見に行きました。

場所は、両国駅から3分。両国シティコアの中にある「シアターXカイ」

200席ほどの席が、ほぼ満席でした。

 

パントマイム公演。無声映画ならぬ、無声演劇。

無声映画だったら、弁士が説明するところですが、パントマイムの場合は、身振り手振り動作表情で見ている人に説明する。

難しいけれど、見ている方の知性も問われるかな~って思いました。

 

第1部の公演では、「ゴトーをまちながら」という古い戯曲をパントマイムにアレンジして行なわれていたが、少しは前知識を持っていけばよかった。動作自体はさすがプロという演技。でも、ストーリーまではわからなかった。すぐ後ろの人が1部の公演が終わった時にストーリーを話しているのを耳にして、「そうだったの~」と。。。。。

 

15分の休憩が入り、第2部。

手品やサーカス、踊りと、声のない演技が演じられた。

もちろん、友人も頑張っていました。

ことばがなくてもわかるのって、世界共通ってことなんだ~。

 

2時間以上、有意義な時間をたっぷり楽しませて頂きました。

ありがとうございました。