雑誌のイベントスケジュールで見つけた 「郷土の森 あじさいまつり」 に行ってきました。

場所は、京王線・JR南武線「分倍河原(ぶばいがわら)駅」から徒歩20分位。

「府中市郷土の森公園」です。200円です。

公園内には、府中郷土の森博物館、旧府中郵便取扱所・旧府中町役場・他旧住居、水あそびの池などがあり、かなり大きな公園です。

”あじさい” は?・・・というと、終わりに近かったですが、広い公園に点々とあり、”あっちにもある””こっちにも”とみていったので、公園内をかなり歩きました。

蒸し暑い一日だったので、公園内にある「水遊びの池」には、たくさんの子供たちが水遊びを楽しんでいて、涼しそうでうらやましかったです。

博物館には、プラネタリウムがあり、妖怪ウオッチがでてくるみたいで、それ目当てで親子連れがたくさん来てたんでしょうかね?

園内マップを見ると、梅の木がいっぱい。

梅の時期は、もっとにぎやかなんでしょうね。