あたたかった2日前とはうってかわって、花冷えの1日。

お花見の時期ってこうですよね~。

夜桜なんか、ぶるぶる震えながら飲食しているイメージだよね。

そんな日のお花見・・・・・




自由が丘南口商店街 緑道の満開の桜の下でさくらまつり開催されていました。



都内の桜の名所としてよく知られている目黒川の桜。

中目黒駅の改札前の信号を渡ると正面が目黒川。

すでに大勢の人出。

右を向くと、蛇崩川との合流点でイベントが行われていました。

桜が川の両側からしだれている様子、とても素敵。。。



中目黒駅近くの目黒川を渋谷方面に歩いてお花見していると、向こうの方に満開の桜が見え、目黒川を離れました。着いたところは、菅刈公園。

目黒川があまりに大勢でがやがやしていたので、静かなお花見の穴場かも。



ここまできたので、東急線のさくらスポットとしてパンフレットで紹介されていた「鍋島松濤公園」にいってみました。思ったよりは小さい公園でしたが、どっしり感がありました。ここでも、満開の桜のしたで、宴会開かれてました。




五反田駅から大崎駅までの目黒川の桜の風景です。

夕方から夜になって、桜色のLEDがかわいい。