昨日の読売新聞の夕刊で紹介されていた菜の花畑に行ってきました。


場所は、JR東海道線二宮駅から、小高い山を上がった所にある「吾妻山公園」です。

東京から行くと、小田原駅の3つ手前の駅になります。


都内で昼食をゆっくりとってから今日の予定を決めたので、出発が遅くなってしまい、二宮駅に到着が15時。。。


駅前の観光協会で地図をもらい、前を歩く人に続いて20分位歩いていくと、梅沢口という入口がある。見ると、急な階段が続いていた。山登り?と、息を切らせながら、ここを25分位登ると、吾妻神社に出た。行く道々、ご年配の人や、ヒールの若い女性や子犬を引いた人等がおりてきていた。この人たちが登ったんだから、頑張ろう!と思い歩いた。吾妻神社をお参りをして、ちょっと休憩し、さらに5分位階段を登ったところに広い広場が開け、黄色い菜の花畑のじゅうたんが見えてくる。吾妻山公園だ。黄色いじゅうたんに太陽があたってとてもきれい!!!菜の花越しに、うっすらと富士山が見えていた。




上:吾妻神社。下:吾妻山公園(標高136.2m)手前の階段。




菜の花畑・・・1/9~2/14まで、菜の花ウオッチングのイベントが開かれているようだが、すでに満開の様だった。



15:50・・・吾妻山公園に到着。富士山を肉眼ではなんとか見えてもレンズを通すと見えない。

16:20・・・上:富士山が、レンズを通してもうっすらみえました。

16:45・・・下:ほんのりピンクの富士山が、レンズを通してはっきりみえます。



16:50・・・まだまだ、富士山の夕景をとろうと、多くのカメラマンが残っていました。

帰路は、すべり台がある遊技場の横を通り、浅間神社にお参りし、第2展望台で町を一望し、観光協会の横の役場口に出ました。下りということもありましたが、こちらの道の方が歩きやすかったかも・・・