「幻想的な清水寺ライトアップに感動 紅葉の京都と世界遺産・姫路城2日間」 by クラブツーリズム。


羽田JAL→大阪伊丹空港→バス京都へ。

最初の訪問地は、伏見稲荷大社。全国3万社くらいある神社「お稲荷さん」の総本宮である。

朱色の「千本鳥居」は、願いを叶えたいという人たちが奉納しています。

上:本堂   下:千本鳥居



次の訪問地は、北野天満宮。学問の神様として知られている菅原道真公を祀っている。

境内には、「もみじ苑」があり、例年では真っ赤に色づいているところですが、今年は遅れているようでした。



「嵐山渡月橋」 山の色づきもまだでした。が、京都の紅葉を求めて、たくさんの人が訪れていました。




「天龍寺」 3時間の嵐山での自由時間の中で訪れたお寺です。ぼちぼち赤く色づいた紅葉を見ることができました。歩いている内に、神秘的な竹のトンネルに遭遇しました。



本日のメインイベント「清水寺ライトアップ」 幻想的な夜を、大勢の人と共有しました。



京都を後にして、宿泊は大阪十三です。