巾着田曼珠沙華公園 に行ってきました。
真っ赤な曼珠沙華のお花畑、すばらしかったです。
場所は、埼玉県日高市。
「池袋駅」→西武池袋線「飯能駅」乗り換え「高麗(こま)駅」下車、徒歩20分位の所。
高麗駅を降り、人の流れにつられて20分くらい歩いていくと、高麗川にたどり着く、高麗川は「きんちゃく」の形に蛇行しており、その内側に、真っ赤な曼珠沙華のお花畑を包んでいる・・・・・蛇行した川の形から、巾着田と呼ばれており、500万本の曼珠沙華が満開です。
人工的に作ったお花畑でなはく、河川の増水等により流れてきた漂流物の中に混じってきた曼珠沙華の球根が漂着し、根付いたものだそうです。
500万本の赤い花は圧巻。赤いじゅうたんですね。
曼珠沙華は、彼岸花ともいわれ、お彼岸近くに咲きます。
この時期だけ、300円の入場料が必要です。
500万本の赤い花の中に混じって、数百本の白い花。とても可憐にみえました。
ここ2日位の雨で、大分倒れちゃっていました。お彼岸は最高だったでしょう!
左:お花に蝶々がとまった所を撮れましたが、わかりますか?
右:めずらしい白の曼珠沙華です。
巾着田のもっと内側では、コスモスまつりの準備が着々と・・・・