「増上寺で開催!100万人のキャンドルナイト鑑賞@増上寺&有機野菜ランチブッフェとガイド付きお買い物散策ツアー」by ぽけかる倶楽部 に参加しました。
このイベントは、「大地を守る会」という団体が、夜8時から10時までの2時間、夏至の夜、電気を消して ”日常を脱して、ちょっと立ち止まるひとときをたのしもう”と呼びかけたイベントです。
15時に集合。雨が・・・・・看板には、雨でも傘はさしてはいけない・・・・と・・・・
本堂内で大地の会の会員の方の有機野菜を使ったランチブッフェをいただく。食事をするには、中途半端な時間だったけれど、食事は美味しかったです。新鮮な安全は野菜をたくさんいただきました。
「大地の会」スタッフが、参加しているテントの案内をしてくれました。
17時に再集合。雨が上がり始めた。。。。。。
ツアー参加者は、一角にゆったりとした指定席がありました。
本堂のステージでは、イベントが始まっている。
20時、本堂と東京タワーの電気が消える瞬間は、皆でカウントダウン。
雨もやんで、ゆっくり椅子に座ってライブやキャンドルナイトを楽しむことができました。
大地の会の会員さんの野菜をもらって帰りました。
雨が降ってしまいました。キャンドルナイトでは、傘は使えません。といわれたので、どうなるのだろうと心配しながら夜を待ちました。写真の野菜は、いただいたお土産です。
増上寺本堂前に、いくつかのテントが並べられ、人がだんだん増えてくる。ライブが始まる17時近くになるにつれ、小降りになり、やみました。
20時。。。東京タワーの電気が消されました。増上寺本堂前に置かれキャンドルライトを頼りに、ライブが続けられました。東京タワーまで協力しての一大イベントでした。