羽田空港の国際線の4Fが拡張されました。

2020年のオリンピックに羽田に国際線が多く就航することを見越して進められている・・・のかしら。。

東京=江戸をアピールする・・・ということなのか、木製の日本橋が作られていました。

8/30.31日は、江戸まつりが開催され、4Fが江戸の町になっていました。

ちょんまげの侍や、町人、商人、町娘に扮した人が街中をうろうろしていたり、花魁道中があったりします。数代の屋台の縁日も開かれていて、大勢でにぎわっていました。


展望広場では、多くの飛行機の発着が見れ、時間が経つのを忘れてしまいます。

せっかくなので、国際線、国内線の夜景も見てきました。とてもきれいキラキラ