「河口湖冬花火&ダイヤモンド富士&西湖樹氷ライトアップ&河口湖イルミネーション観覧バスツアー」に参加しました。

10:50 新宿西口集合。

バス5台。私たちのバスは40名。・・・ということは、全部で200人。


12:30 昼食。河口湖近く。富士山の雲をイメージしているという真っ白な不思議な形の「ほうとう不動」。ほうとうをいただきました。直径が20cm以上ある鉄鍋から直接食べるんです。こんなにたくさん・・・と思ったのに、食べれちゃいました。美味しかったです。1050円ですが、昼食はツアーに付いてます。。。。

お天気はよかったのですが、この日の空は雲が多く、「ほうとう不動」の後ろに富士山が見えるはずが、すっかり雲に覆われてしまい、左右のすそ野がやっとみえた位。。。

「ダイヤモンド富士~」・・・・・だめかも・・・・


14:3.0 山中湖へ到着。

富士山は、頂上から、かなり下まですっかり雲で覆われている。

河口湖付近でお昼を食べた時は温かい。と思ったのですが、すっかり真冬。寒い。。。。。

15:30過ぎに、三脚を据えたツアーのカメラマンたちが集まる所に行くと、湖には白鳥や鴨がたくさん。。

富士山はまだ頂上がわからない。

太陽が頂上付近と思われるところに上がり始めた頃、雲が流れ始めた。

頂上には、まだ雲がかかっていましたが、16:00「ダイヤモンド富士」みました。

素晴らしかったです。山中湖がキラキラ光っていました。ちょっとあきらめていただけにすごく感動しました。来てよかっためでたい


河口湖に戻り、イルミネーションを見学。

西湖で樹氷ライトアップ見学。

20:00から20分間 河口湖で冬花火。ほぼ真上で広がる。振動がすごい。ずっと上向きなので、首が痛くなりましたが、こんなに近くで花火を見たのは初めてです。とても感動しました。


22時過ぎに新宿到着。

寒かったけれど、とても楽しかったです。富士山はどうしてこんなに人を惹きつけるのかしら・・・・・



雲をイメージした建物「ほうとう不動」の名物 不動ほうとう。



まだ雲はありましたが、「ダイヤモンド富士」十分に感動しました。


河口湖のイルミネーション、西湖の樹氷ライトアップ、河口湖の冬花火