今年も見に行きました。たまがわ花火大会。

6:30二子玉川駅。駅から下を見ると人がいっぱい。。。

昨年と同じじ「上野毛駅」から見に行くことにしました。


上野毛駅からたまがわに向かって、花火見物の人の流れができていました。

おまわりさんの誘導で、回り道回り道しましたが、花火会場に到着。

7時・・・花火がうちあげられました。

立ち止まらないで下さい。というアナウンスに・・・

「ここで座ろう」と決めて、昼間行った「たばこと塩の博物館」のパンフレットを敷いて座りました。

去年は1時間立って見たので、敷物をもっていなかっので、反省です。


ほぼ正面に川崎の花火がみえます。とても綺麗。

右手の向こうに、世田谷の花火が打ち上げられて、どちらもとてもきれいでした。

去年よりも近くで見れたこともありますが、とても迫力があり感動しました。

8時・・今年のフィナーレはとてもよかったです。



今年は豪雨で隅田川を始め、いろいろなところで花火が中止になったので、たまがわで花火が見れて感動できて、よかったです。


わえさんちさんの日記
手前は川崎の花火、右手は世田谷の10尺玉




j