『おたふくソース』 のお好み焼き教室に行ってきました。
場所は木場です。すぐ前に木場公園があります。
新社屋ができたばかりのようで、新社屋での教室は、今日が初日だということでした。
インターネットで申し込みます。参加費は700円。
2人で1台のホットプレートを使用。
オタフクソースの「お好み焼」セットを使用します。
セット内容・・・お好み焼粉、天かす、やまいもパウダー、青のり
2人前の材料・・・千切りキャベツ3000g、長ネギ、豚バラ肉3枚、卵、おくら、山芋
①160CCの水+ヤマイモパウダー(泡立つくらいよくまぜる)++粉をいれてざくっと・・・
②小ボールに①をお玉1.5杯++野菜、天かす、卵(焼く直前にまぜる)
③ホットプレートをあたためる。30cm上に手をおいて温かくなったら中火で生地を焼く。(直径16cm厚さ3cmの円にし押し付けない。上に豚バラ肉をのせる。周りからちょっと煙が出てきたらひっくり返す。(両側からヘラを入れ手首をかえす)
④蓋をして4分蒸し焼き。ひっくり返して、蓋をしないで3分焼く。
⑤出来上がりに、お好みソース、マヨネーズ、青のり
作り方は「お好み焼」セットの袋に書いてあるとおり作ると、おいしいお好み焼きが焼けます
ふっくらおいしいお好み焼きが焼けました。
プロのコツかと思っていましたが、素人でも上手に作れることを知りました。
先生、ありがとうございました。