新大久保で韓国茶を買ってきました。


イケメン通りを曲がり新大久保駅に向かうにつれ韓国色が薄くなってきます。最後にこの店を見て行こうと入った店が韓流百貨店。


歌手、俳優さんのグッズの中に食品があり、お茶が目につきました。以前、三和のゆず茶を美味しくいただいたので、三和だったら美味しいかも・・・と味見で6種類購入しました。


実は、三和と思って買ったナツメ茶だけはdamtuhという所のものでした。


全部甘くておいしいお茶です。どれを買っても失敗ないですよ。


それぞれの効能書きがありましたので、転記させていただきました。


お茶三和クイーンザクロ茶・・・ザクロには種にたっぷりエストロゲンがふくまれており、種ごと絞ったものがよいそうです。エストロゲンは卵胞ホルモンと呼ばれ卵をしっかり育てるのに必要なホルモンです。血圧を下げる、肌や髪を美しく保つ、アルツハイマーを予防、コレステロールを下げる効果があるといわれている。 甘さの中にざくろの酸味があります。

わえさんちさんの日記


お茶三和モモ紅茶・・・モモのお茶です。効能は確かめてきませんでした。桃のいい香りがします。

わえさんちさんの日記


お茶三和かりん茶・・・風邪からくる病気、気管支炎喘息、肺炎、嘔吐の症状に良いとされる伝統お茶。手足のしびれや関節痛の症状を緩和してくれうるかりんの実は食欲増進、消化促進滋養に優れると家庭でよく飲まれています。りんごのような香りがあります。

わえさんちさんの日記


お茶三和覆盆子茶・・・トックリイチゴという山いちごで、男の精力によい。視力健康、記憶力向上、疲労回復、肝回復、肌に良い、抗癌作用、腎臓機能強化、骨強化 。やや酸味がありますが、ざくろよりは

甘さが勝つかな。

わえさんちさんの日記


お茶三和梅茶・・・梅の主成分であるクエン酸は疲れ、肩こり、細胞の老化、成人病などの原因となる毒素を体内に留まらせない。老廃物がたまるのを防ぎます。また、カルシウムの吸収を助ける効果があります。梅にはちみつを入れたような。。。

わえさんちさんの日記


お茶damtuhナツメ茶・・・なつめは栄養豊富な果実で「1日3個食べれば年をとらない」ということわざがあるほど老化防止、美肌効果にすぐれています。薬草が感じられましたが、とても飲みやすいです。

わえさんちさんの日記