今年も青龍館からウイングカップの、お誘いがありました。

昨年は、道場連合で出場しましたが、今回は参加人数によっては、和道会はさまとして出場可能になりそ

うです。(参加少人数の場合は、連合チームで参加です。)

早速、参加人数とチーム編成の調査依頼がFAXで届きました。

大至急の調査ですので、月曜日までに返事をください。(道場練習日まで)

大変珍しいシステムでの試合ですし、レベルが高い道場のみの参加ですのでご検討ください。

疑問・問い合わせは 指導員ムカワまで電話下さい。



種目  団体組手(5人制)  ≪但し、女子の部の 3~4年・5~6年・中学生は3人制とする。≫
  
総当戦 6~7チームリーグ戦です。(必ず 5~6試合出来ます。)
  
上位リーグの 2チームが決勝トーナメント進出となります。

*個人戦はありません。団体戦のみの大会です。


日程・場所:平成22年1月31日(日)BUMB東京スポーツ文化館  (江東区夢の島3-2)
            ディズニーランドの近くです。

昨年は、会場にホテルが隣接されいましたので、そちらのホテルに宿泊しました。
      (今年も、宿泊可能と思います。)


種   目

A:1・2年生の部  男女混合(5人制)

B:3・4年生女子の部 (3人制)

C:3・4年生男子の部 (5人制)

D:5・6年生女子の部 (3人制)

E:5・6年生男子の部 (5人制)

F:中学生女子の部  (3人制)

G:中学生男子の部  (5人制)



指導員から

はっきり言って、子どもには珍しいシステムの試合ですので、昨年は、大変楽しむことができました。
簡単に言えば、負けても5~6試合は必ず出来るので、勉強になりますね。
全国大会に出場しなければ戦えない関東勢と戦えるので、とても勉強になります。
父兄さん方も楽しめると思いますよ。
ご検討ください。



指導員 ムカワ