大地と繋がり心も身体も健やかな世界を創る
セラピスト&ファーマー

「マナフローラ」の和田典子です。



大分に移住してから
農家さんが
それぞれのこだわりを持って
丁寧に作られた野菜や果物を食べるとね、
頭だけじゃなくて、
身体全体が、ふわっと、ぶるっとして
嬉しさがじわじわ湧いてくるんです。

この体感。

なんと表現したらいいのだろう。


私の野菜を食べた事ある方なら
わかっていただけるかなー?

栄養素や化学記号や
数字にはならないエネルギーが
あると私は思っているけど。


だから
そのプロセスをよく知っているせいも
あるけど
食べて感謝が自然と湧いてくる。
作ってくれてありがとう。


一方で、
有機、自然栽培の野菜や果物は、
農薬使ってないために
時には、
形イマイチだったり、
虫さんがまぎれたり、
熟した状態で採ったら、
届く間に、熟し過ぎたり、
みなさまがスーパーで手にするような
完璧な品質で、、
というわけにいかない事がある。
もちろん出荷時には、
確認しているんですけどね。


今、スーパーの店頭に並ぶ野菜は、
農協さまが決めた基準がある。
きゅうりなら何センチから何センチ、
曲がりは、ここまで。
などの。
また虫などが1匹でも混入していたら
絶対にNG!
取引してもらえない。

その基準を通すために農家さんは
必死だし、
大規模流通にのる野菜の多くは
農薬や化学を使わざるえないんだよね。
残念ながら、
自分ところで食べるのには使わない、
って農家さんにもよく出会います。


ローカルで、
コミニケーションのある
やりとりであれば、
あ、それは不揃いなのは
ご了承ください、
などの説明も出来るし、

ほんとに食べられないほどの不具合なら
お詫びの品で対応も出来る。
ごめんなさい、こっちを食べてね、
って。


食べる側も
今、変わる時が来ているんじゃないかな。


その昔、都会で生活していて、
スーパーのチラシを見て1円でも安い
品を買う事にヤッキになっていた
昔の私は、何にもわかっていなかった。


農家さんの生活は、
食べてくださる方のおかげで成り立つ。
私たちの生活も
食べ物を作ってくださる農家さんの
おかげで成り立つ。
そして大地、地球のおかげで
野菜は出来る。
互いにその存在や働きを意識できる
視座をもっと高めていきたい
と思う今日この頃です。


写真はのりこイチオシ
農薬、化学肥料を使わない「奇跡のぶどう」





⭐️MAMA ONION誕生ストーリー




⭐️MAMA ONIONのご購入方法はこちら

⭐️サティシュの学校映画上映会

9月2日水曜日

畑活で

サティシュの学校映画上映会を

します!

畑活に参加したことない方でも

いらしてください!

畑活で作った野菜を

その場で食べならがらシェア会しましょう!



⭐️畑活参加希望の方は、こちらのライングループへ!

オープンチャット「【公式】畑活大分支部」

https://line.me/ti/g2/0m5ICRT4hBhEhDcyc--SeA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

大地と繋がり心も身体も健やかな世界を創る
セラピスト&ファーマー

「マナフローラ」の和田典子です。

 

メニュー

クローバーまなままベジタブルのお野菜

大分県の国東半島で、
化学農薬、化学肥料を使わずにつくられた、
お野菜を宅配でお届けします。
 

 

クローバーAHA式心理カウンセリング

現状の問題をお聞きし、これからどのような行動に繋げていくかまでを、
ボイジャータロット使って、ひも解いていきます。
大分では対面セッションで、その他の地域ではスカイプでさせていただきます。


zoomセッションについて詳しくはこちら
https://ameblo.jp/wadanoriko/entry-12413678736.html

 

 

クローバー古代文字でパワーチャージ&リラクゼーション

ミニカードセッション付き
古代文字つまりカタカムナ、ホツマ、フトマニ、ひふみ祝詞などを使い、パワーチャージとリラクゼーションを提供します。