最近は妊娠中に先延ばしにしていたものと、産褥期中に先延ばしにしていたものと、リアルタイムで発生している問題と…あれやこれやが頭を巡って7割くらいしか考えてないまま、次の話題に移行して、頭の中が忙しない割には何の答えも出ていない…みたいなことになっています。

搾乳器を買ってみました

ピジョンの搾乳器を買ったよ。
まずは分解して消毒しろってことだったので、消毒してみました。
 


んで、組み立てた!
組み立てられるか不安だったけど、そんなに難しい構造はしてなかった。
(もちろん説明書もあるし)
 

 
搾乳して飲ませるから哺乳瓶とセット?になってるのね。
付属の乳首は新生児から使えるやつです。

もとから家にあった哺乳瓶も新生児ようの乳首っぽいんだけど、新しい乳首にした方がいいのかな?

搾乳した乳にロイテリ菌を混ぜて飲ませる!?

なんで搾乳器買ったかって、昨日の記事のロイテリ菌を飲ますのに、夜に追加するミルクに混ぜて飲ませる予定だったんだけど、最近は母乳の出が多いのか母乳の後に哺乳瓶の乳首を近づけると「いらないよ!!」みたいな感じで、すごく辛そうな顔をして、申し訳程度に浅く加えるので…んじゃ、母乳の方に混ぜなくちゃ…ってことになったよ。

母乳に混ぜる場合、乳首に直接つけるみたいな方法もあるらしいんだけど、ちゃんと飲めるのか謎だし、50日分で5,000円ってことは1日100円で…1日5滴だから、1滴20円か…って思うと、「結構高くない?」ってなりまして。乳首に垂らすとかで場所を間違えたりして無駄打ちとかしちゃうともったいないわよね、って。

今後、外出したりすると、搾乳した母乳のストックがあったりすると便利かなーって思う部分もあって、ストック作りたいってのもあって、冷凍保存用のパックも買ってみました。
 
 

 

これね。

搾乳って思っている以上に奥が深いらしい


ただ、来たものの…ネットで軽く調べてみたら、搾乳って気をつけてしないとダメみたいね。赤ちゃんが一日に飲む分よりも多く搾乳すると、「あ、今まで足りなかった?」ってなって、多く母乳を作るようになっちゃって、その多めの乳がさばけないと乳腺炎とかの原因になっちゃうので、むやみに搾乳するのは良くないみたい。

一説には深夜の母乳は多めだから、一日のうちで搾乳するなら、その時間帯と言われていたりするみたいだけど…個人的に深夜ってそんなに母乳出てないイメージもあって、まだよくわからない…

当面はロイテリ菌を飲ますことを目的に…
あと乳首の休憩も兼ねて、一日一回分は搾乳したものにロイテリ菌を混ぜて哺乳瓶で飲ますって感じで。
搾乳→すぐに消化って流れでいこうと思います。

そうすると急にギャン泣きされると間に合わないので…
事前にある程度予測して搾乳しておかないとよね。難しいなー。

 
 

 

初回の搾乳は90ml!ちょっとコツが必要かな?

結構張ってるなーって状態で搾乳してみた。

今までちゃんとおっぱい出てるって実感がなかったけど、出てたのね〜。
出がいいと思っている左で50ml、右で40mlでした。

左側は取っ手を動かすとグングン出て、結構感動だった!
 

この上のつまみ?で本格搾乳とならし搾乳の2パターンにできて、まずは弱めで慣らしてから、普通に搾乳できます。
産院とかの乳首マッサージがすごく痛いから、搾乳も痛いのかな?なんて思ったけど、全然痛くなかった。一安心。

胸にあてる部分を空気が入らないようにしっかり密着させないといけなくて、聞き手の問題なのか、右側の胸にしっかりあてるのが少し難しいかな。私の場合。
右の脇下あたりが硬くなりやすいんだけど、そこを押しながら搾乳するってのが難しくて、ちょっと残っちゃいます。

なので、そこは普通の授乳でやるしかないな。

搾乳だと90ml取るのに両乳で10分かからないくらいだから、スピードも普通の授乳より早いのかな。うまく活用できると便利そうだなーって思いました。

んで、うまく搾乳とか授乳のリズムが取れるようになったら、ストック母乳を作成しようと思います。