産後について…

 

私の両親はともに他界しているのと、義母は同じ都内に住んでいるものの、色んな意味で「うーん…」って感じなので、産後は私とだーさんで頑張るぞ!!って、深く考えることなく思っていました。

 

ただ、色んなブログ読んだりしていると思った以上に頑張らないとなのかな?って、少し構える部分もあります。

 

今のところ、だーさんは飲み会などなければ18時には家に帰ってくるし(めっちゃ早いんです…)朝も融通効くときは効くし。平日も休みやすい。なんなら、昨日は安産祈願一緒に行った上に、今日はゴルフに行ってしまった…。(どうなっとんじゃ!って感じよね…日曜日はちょっとだけ仕事あるけど、土曜は完全休みだ)

 

ちょっとした日用品のお買い物はコープかだーさんで、夜ご飯はコープのお弁当で乗り切れば、なんとかなるかな?って思ってるんだけど、どうなんだろうか…。

 

ここからちょっとした義母ディスりになるけど…

てか、今までも散々ディスってるけど…

 

昨日の安産祈願のご飯の時に、義母から

 

「産後は大丈夫なの?お母さん、いつでもお手伝いに行けるから!!」

みたいなことを言われて…。

 

というか、私は「手伝いに行く」ってはっきり言ったように聞こえたんだけど、だーさんは「そこまで言ってなかったよ」みたいなことを言っていた。

なので、ちょっと記憶が曖昧…。

 

出産に向けて、お金出してあげる的な話は皆無なんだけど、手伝いに行く的なことについて言われたのは、これで3回目くらいなんだよね。

(個人的に手伝いはどうでもいいから、お金だけ出して欲しい)

 

基本的に寂しがりやでかまってちゃんな義母で。(さらに自分のことにしか興味がなく、人の話はほとんど聞かないし、暴走多い。それでいて傷つきやすいっていう…)義父が亡くなってから、独身のお兄ちゃんは同居しているものの、パワーが有り余って仕方ないみたいなので、というか、かなりの構われ不足みたいなので、来たくてたまらないオーラを私はバッシバシに感じています。本当に手伝いたいよりも、時間潰しと自分にとって楽しいイベントって位置付けだと思う。

 

昨日は手伝いに行く発言に私が結構テンパっちゃって、結構強めに「今は色んなサービスが充実しているし、来なくていいですから!!」って言っちゃって(他にも部屋の広さとか来なくていい理由を何個か…)。だーさんも「必要だったら、こちらから声をかけるから!!」って。

 

夫婦二人で結構な拒絶をしたんだけど…。

 

これからも産後の手伝いについては、全力で拒絶していきたいんだけど。

あまりに全力で拒絶すると、どうしても手伝ってもらわなくてはならない事態に遭遇した時に困るかな!?って、少しだけ不安に思う自分がいます。

 

まぁ、最悪、区のヘルパーさんもいるし、どうにかなるかな??

 

昨日の別れ際、みんな疲れてヘトヘト…みたいな感じで。

義母が私に「帰ったらしっかり休むのよ!!寝んねするのよ、寝んね!寝んねよ!」って言ってきて…。

 

「寝んねって…」なんか、私通り越してお腹の中の子に言ってる!?って思って、ドン引きしました。

 

今半で隣の部屋が赤ちゃんいるみたいで、時々泣き声が聞こえてきたんだけど。

普段ならスルーなのに「赤ちゃんはね…」みたいなウンチクを話し出したりして…。

 

想像以上に孫フィーバーしている。

 

そして、私は今まで、義母はちょっと変わっているし、仲良くはなれないけど、悪い人じゃないし…くらいに思っていたけど。

安産祈願前とかどうでもいいメールのやり取りにぐったりしたりして、いろいろ考えてみた結果。

今までのちょっとした積み重ねで、「割と嫌い」の域に入ってきているんだなって思った。

 

日常会話はできるけど、ある一定のところは絶対に超えて欲しくないし、話さなくていいならそれに越したことないし。こちらから歩み寄る気は微塵もないって要するに嫌いってことだよね!?憎んでないってだけで。

 

産後に義母が手伝いに来るかもって想像するだけで、鳥肌が立つし。

 

産後に義母が手伝いに来ることはほぼないって思えるまでは、義母の一挙一動にかなり振り回されそう…。起こってもないことについて、ネガティブな妄想を繰り広げることは、よくないことってわかっているんだけど、私の場合、気を抜くと、すぐにそれが始まってしまう…。ダメだよね。

 

そこで、皆さんがしている言霊を真似っこして締めたいと思います。

 

義母は産後の手伝いに来ません。

母子ともに健やかな産後を過ごせますドキドキ