初のBT表記!妊活ブログを始めた時、一番戸惑ったのが、BTとはETとは?ってことでした。
BTは胚盤胞移植、ETは胚移植の場合に使うみたいですね。
移植した日をBT0として、私は今日は7日目です。

今、ブログ読者登録している人って、妊活中の人、妊娠中の人、もう産まれた人っているんだけど。
D21とかBT2とか21w3dとか3m5dとか、色んな表記があって時々わけがわからなくなる時ある…。
未だに慣れてなかったりする…。

移植後は思った以上に平常心で過ごしています。

なんかね、想像では「やばい!この行動が着床の妨げにになっているかも!」とか「これで赤ちゃんいなくなっちゃうかも!」「お金めっちゃかかってるのに!」とか色々考えすぎて、ドキドキハラハラすぎる2週間になるかなーと思ってたんだけど。

移植して、妊活モード復活して、移植後関連で色々検索したりして…
胚盤胞のグレードと妊娠率の記事を読んでいたんだけど、胚盤胞4AAの場合の妊娠率は50%ちょっと。
妊娠しない場合というのは、どういうケースかって言ったら、染色体異常があった場合らしい。


今は培養の技術が進んでいるので、染色体異常があったとしても、良好なビジュアルなまま(4AA)胚盤胞まで育つことができるらしいですね。

50%って思っている以上に多いなぁ…って印象でした。まぁ、そのうちの20%より少ないくらいが流産してしまうので、妊娠継続率で考えるともうちょっと少ないんだけど。
なるようになるかなぁ!?という楽天的な気持ちが急に出てきて、まったり過ごしています。

うちの病院はどれくらいの妊娠率なんだろう?って思って、昔の体外説明会(今思えば参加したのは今年の2月!途中AIHを挟んだとはいえ、移植までに思った以上にかかったわ)の資料を見たら、うちの病院の場合は39歳以下と40歳以上、胚盤胞移植と胚移植での妊娠率しかでてなかった。グレード別などはなし。どちらも30%前後って感じだった。
資料を見たら、子宮外妊娠をしてしまった人は、去年一年で 1名ほどで1%よりも少ない数字だったので、そこはちょっと安心しました。

前回の看護師さんの説明の時に、子宮外妊娠などもあるので…って言葉が数回出てきたから「子宮外妊娠そんなに多いの!?」って、ちょっとビビっていたのです。
そこの心配もだいぶなくなってきたので、比較的穏やかに過ごしています。

土曜日が判定だから…木曜とか金曜になったらもっとドキドキしてくるのかな?って思うけど、ドキドキしてきたら、普通にフライングするだろうなーと思います。
今のところのモヤモヤはフライングするかしないか…くらい。

移植後はまったり過ごしてます。ジム行っても大丈夫ですか?って先生に聞いたら「僕だったらおとなしくしておくな、2週間は」って話だったので…。せっかく効果がではじめた?って感じだったけど、我慢、我慢。私の通っていたところ、格闘技のジムだから腰回りとか結構動かすんですよね。
先生いはく、激しく汗をかいたりせずに、脈拍が120を越えずに、骨盤周辺の血流が急に激しくなることがなければいいけど…とも言っていたけど、自分が運動によってどんな状況になっているかは、わからないものね。

家で踏み台昇降だけでもしようかな?なんて思っていたのに。なんか、だるかったり眠かったりもあって、1日しかしませんでした…体重は1キロ増えました。

もうD27だけど、胸の張りなんかもあんまりありません。
移植翌日から腹部はたまにチクチクするんだけど、卵巣当たりだったり、子宮あたりだったり。
これは胃?って時もあるから(最近、スーパーで買ったチャンジャが美味しくて食べ過ぎた)どうなのかな?って感じ。

そして、薬の影響からか、昨日からむくみがすごい。肩こりもやばかったので、昨日の夜はストレッチを頑張ってしました。
今日も後でがっつりストレチしなくちゃなー!

引き続き、ほどほどで参ります(*^o^*)