日曜日は久々の高知へ。
SRVのナンバーで、MCナシでどんどん演っちゃってました。
自分の指がずっと映ってる事に気付きませんでした^^;
ラララ音楽祭に行って来ました♪
今年は壱番街商店街のトップバッターでした。
2011年の再来を予想させる天気予報でしたが、
なんとか無事、時間内に到着しましたよ( ´ ▽ ` )ノ
しかしトップバッターって、
テンションもっていくのタイヘンですねぇ…
でも客席には大好きな高知のみんな始め、
たくさんの方々が見に来てくれ、
楽しんで演奏できました♪( ´▽`)
みなさん、ありがとうございます!
セットリスト
・6月25日
・お月様のせい
・ペプシドライブ
・梅田からナンバまで
私達が演奏してる間は雨降ってなかったんですが、
パラパラと降り始め、まぁまぁの降水量。
初めて見に行けました♪( ´▽`)
おっとりした優しい雰囲気の名倉さん、
ウワサ通り、手首から下は別人でした。
キレッキレで素晴らしかったです。
酔拳さんの傍には相変わらず氷結が(笑)
一度、素面のギターも聴いてみたいもんです。
次に出演したリアル中学生に比べたら、
CRAZY DOCTOR、ちゃんと大人な演奏でした。
中二じゃないよ( ̄Д ̄)ノ
あ、CRAZY DOCTOR Tシャツ欲しいなぁ。
ジュニア160cmでお願いしますm(_ _)m
それから、rinちゃんがどーしても行きたいっつうんで、
酔拳さんの娘さんの学校の文化祭へ。
松山では見かけんなぁ。
お世話になりました♪( ´▽`)
やっぱりカッコいい、FOOL&LOOSE。
ちょっとだけ貼っちゃお。
片さんの声、めっちゃ好き。
片さんの声、めっちゃ好き。
もういっこ貼ろ。
自分の指がずっと映ってる事に気付きませんでした^^;
まだそんなに飲んでなかったんですけど…
テレキャスの音がちょい苦手なyumiですが、
山さんの音は全然違う。
甘くて好きな音。
名倉さんの手首別人も撮れました♪
1分しか貼れないので、頭と終わりをお届けしました。
間はまたF&Lのライブで(=゚ω゚)ノ
あっという間に15時半、4時間以上、雨の中をウロウロしてたので、
ちびっ子達が疲れてしまったため、ホテルで休ませ、
はりまや橋商店街へ。
JINさんの音数の多さには毎回驚かされます。
カラオケ流しよんかな?と本気で疑います(笑)
あんな凄いのに、いっつも謙遜しまくってるJINさん。
もっとドヤ顔してくださいね♪
(でもそこがJINさんのいいとこなのかも)
サワーさんもいい声で、素敵なユニット、
久々に聴けて嬉しかったです( ̄▽ ̄)♪
次は新婚の金太さん、全曲AZUMIさんでいくと聞き、
なんてマニアックな!(って自分も1曲演ったけどw)
って思い、前半を楽しませてもらい、
後ろ髪ひかれながら丸ノ内緑地へ。
AKIRAちゃんを聴きに行きましたが、
んまぁ〜大雨。
土砂降りで、ステージに近寄れず。
でも音だけは聴きました(=゚ω゚)ノ
雨宿りポイントで217さんや前田センセと、
大雨しのぎながらまったり?できて、
これもまた雨ならではな感じで良かったです♪
しかし、こんなに大雨でもたくさんのお客様がどこもかしこもに集まってて、
ラララ音楽祭って凄いな、
高知のミュージシャン凄いなって、
つくづく思いました。
そういえば今回は、
愛媛の音楽仲間も何組か参加してたんですが、
どなたも聴きに行けず…スミマセン(;_;)
おびさんロードの雨はなかなかキツイですよね、
お疲れ様でしたm(_ _)m
雨も上がったので、
真ん前まで行ってピョンピョン跳ねながら楽しみました♪( ´▽`)
高知はホント、クオリティの高い演奏が聴ける街です♪
笑顔で歌って、踊って、学生のみなさん、
スタッフのみなさん、とてもいい顔してました。
雨の中、たいへんだったと思います、
本当にありがとうございました&お疲れ様でした!
市長さんも登場し、
街をあげてのイベントですね(=゚ω゚)ノ
終演後は恒例の葉牡丹へ。
amuちん、お昼からずっと食べたがってた、
念願のチャンバラ貝♪
ビール10杯!とか注文して、
みんなでワヤワヤと飲みました♪
もう若くないのね…
2011年から毎年出演させてもらってたラララですが、
昨年はkonoちゃんが臨月だったので一回お休みしたし、ここ最近は頻度がめっきり減ってしまった久々の高知、
(と言っても今年3回目)
記憶がなくなるまで、明るくなるまでは飲めなかったけど、
やっぱりみんなの顔見て、演奏見て、
とっても堪能しました♪( ´▽`)
みんなありがとう♪
また遊びに行くね〜(((o(*゚▽゚*)o)))