久々の不定期ブログ更新。
昔と違ってブログを書く時間もとれなくなってきましたが
自分のラーメンモチベーション向上のためにも記録をつけていきたいとこ。
今回は、秋葉原の『麺屋はるか』さんの麺活記事ネタをば。
台湾まぜそばの元祖はなびが監修されたお店というウリですが、
はなび自体も東京進出しているし、今や至る所で「台湾まぜそば」が売られてますね。
先日、神田で台湾ラーメンを食べた際に、若いサラリーマンの集団が、台湾まぜそばの方が
名古屋では元祖だと話していて、首都圏では台湾まぜそばの方が認知度高いですね。
メニュー。昨年のなのでもしかしたら一新しているかも。。。(汗)
台湾まぜそばを柱にしたメニュー展開。
トッピングも充実。
奮発してトロ肉をトッピング。肉も柔らかくて、相性よし。
麺も太めでアツアツ。絡めて食べて美味しかった。
地味に更新し続けていきたいところです。