チュイース! 大変遅くなりました。
昨年の4月から今年3月まで開催した、
ecomo × 写真家 大塚光紀 共同企画 『東日本大震災復興チャリティー撮影会』 の、寄付報告です。
このブログでも開催度に告知をさせて頂いた、
チャリティー撮影会でしたが、
計12回(1年間)沢山の方々に参加して頂き、
大盛況を通りこし、
想像以上の反響を頂きました。
3月の最終会終了後もecomoの方には、
次回開催の問い合わせが来ているそうだし、
オイラ自身にも同じ内容のコメントがいくつも来てます。
お友達も沢山来てくれました。
Myハニーのマタニティー&Babyピラティスの
生徒さんも沢山来てくれました。
ecomoの常連さんや友達の友達系。
偶然のネットサーフィンで撮影会をみつけて来てくれた方達。
遠くは埼玉県、意外に多かった都内からの参加者。
そして多くの方が
リピーターとして何回も足を運んでくれた。
(なかには友達として続いていたりする人も・・・笑!)
色々な意味で、それが何より嬉しかったな~。
チャリティー撮影会・・・とは言え、
毎回、手抜き無しの
超~本気モード!!
やるからには
「最高の一瞬!」を提供したい!!
近隣のスタジオさんには悪かった?(笑)
それくらい本気モードで撮影はした・・・
って言っても、参加者の皆さんにはそんな風には
感じなかったかもしれないな~。
超~~~リラックスしてやらしてもらったからね。
あぁ~そうそう・・・ 結果報告を忘れてた!(笑)
Baby・マタニティー・お父さんと一緒・ふたり
ママ・フリーテーマ、と内容を変えての全12回。
最多参加は
9回の平塚在住の未来のジュノンボーイ。(笑)
そして皆様の
熱~~~~い気持ちのこもった
義援金は・・・・・・
302,887円!! ドッヒャーーーーーーーッ!! なっなっ
なんと!! 30万を超えてました!!!!
ヤバイっしょ!? しかもコレ!
最低経費をさっ引いた金額ですから!!
いやぁ~スゴイ! オシッコちびった!!! 支援先は、
・被災地で子供の心のケアを絵画で行う活動をしている、
『KCC絵画教室』さん。
・被災地に向けて毎月ボランティアバスを出して活動している、
『七里ケ浜発七ヶ浜復興支援隊』さん。
・被災地の水中瓦礫撤去のボランティアをしている、
『海をつくる会』さん
で、おおよそ各団体に10万円ずつ送らせて頂きました。
震災の翌日に思ったこと。
物資はスグ集まるはず・・・
お金も直後は沢山集まる・・・
でも、1年後はどうだろうか?
資金難のボランティア団体や支援団体が必ずあるはず!!
そのときに資金を出してくれる人はいるだろうか?
オイラが1,000円・・・スンゲぇ~無理して5,000円を
だれに使われるか分からない募金箱に入れるより、
オイラ自身がアクションを起こして10万円を集めたほうが、
効率もいいし、オイラにはそれができる環境がある・・・
そして、参加者も楽しめてリピート率も高く、
この震災というものを数年後に語り合えるツールに
『写真』は最高だと確信してたんだ。
「・・・この写真はね、◯◯ちゃんが◯才の時に
大きな地震があって、その復興を支援するための
チャリティー撮影会で撮った写真なんだよ・・・」
こんな会話が十数年後にされたいたら最高だよね!
この企画に全面協力をして頂いた(株)ecomo をはじめ、
参加してくれた多くの皆様、宣伝などで情報拡散してくれた
沢山のお友達、取材などに来てくれた方・・・・
皆さん心からお礼を申し上げます・・・
ありがとうございました!! 次回、未定ではありますが、
チャリティー撮影会開催の折りには
リピーターとして支えて頂けたら最高に幸せです!!
では!
また会える日を楽しみに・・・
やーまん!! @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ブログランキングに登録してます!
いいネタだったと思ったらコチラをクリック!

使えねぇ~ネタだなぁ~と思ったらコチラをクリック!
くりくりクリックぅ~お願いします~!@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@