他大学部から臨床心理士を目指す

他大学部から臨床心理士を目指す

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

あくまで私個人の場合です


とくに社会人から受験を考える方には悩ましい問題ですよね(-"-;A

私もかなり悩みました。


予備校へ行くメリット

①情報が入る

  過去問や面接対策などなど…

②仲間ができる

  これはかなり心強いです。真剣に取り組む(←ここ大事!)仲間はモチベーションも上がります

③学習ペースがつかめる

  独学に慣れていない方はやはり予備校はオススメです


デメリット

①お金がかかる!

  40~50万円するようです



結果私は独学を選択しました。

どちらにしても、受かる人は受かる、落ちる人は落ちる。それなら受験に合格したら浮いた40万円は別のことに使おうと固く決心しました。





私が心理職を志望した動機はおいておいて。


まず私は河合塾の臨床心理士指定大学院入試ガイダンスに参加しました。

行ってよかったです。


・大学院のネームバリューよりも、志望校は教員の専門性で決める

・具体的な職業としてのビジョンを明確に

・人脈を作る

・心理英単語をひとつでも多く覚える

・過去問を早くチェック


私は志望校は決めていたので「ヤバイ、今日から英悟を必死にやらねば」と奮起しました。

予備校に行く行かないは別として、是非参加をお勧めします

(河合塾の回し者ではありません。どちらかというと駿台っ子でした。すいません…)


次回の更新では、予備校に行くべきかを私なりの見解を述べたいと思います



今年の10月に某大学院の心理に合格しました。


心理学部以外から、しかも社会人だと…


情報がないヽ(´Д`;)ノ

何から始めたらよいか分からない!

受験にお金も時間もそんなにかけたくない



そんな私ですがなんとか準備に1年弱で第一志望に(^∇^)

需要があるかは分かりませんが、これから受験なさる方々のお役に立てばと思い、書き留めておこうと思います。

三日坊主にならないことを…