防災の日に見直したい防災グッズの中身

防災の日に見直したい防災グッズの中身

避難用のリュックの中身、チェックしてますか?

Amebaでブログを始めよう!
食べ飽きない!3日分非常食セット!

↓ ↓ ↓






非常持出袋とは、支援体制が整うまでの数日間の命をつなぎ、避難所における生活でも欠かすことのできない「非常持ち出し品」をセットにしたものです。この非常持出袋を持っておくことが地震対策の第一歩かもしれません。総務省消防庁が公式に発表している内容では、非常持ち出し袋には、最低これだけは必要なんだそうです。印かん、現金、救急箱、貯金通帳、懐中電灯、ライター、缶切り、ロウソク、ナイフ、衣類、手袋、ほ乳びん、インスタントラーメン、毛布、ラジオ、食品、ヘルメット、防災ずきん、電池、水。そろってますか?スニーカーなどの歩きやすく負担の少ない靴も防災バッグの近くに置いておきましょう。釘やガラスなどを踏んでも怪我をしない防災シューズだとより安心です。



>> 今日のおすすめ耐火金庫はこちら