かっこ内は関東地区。国民は野球にしか関心なし?

(読売新聞関西版 視聴率欄より抜粋)

 

【3月13日から19日までのランキング】

1、報道ステーション (16日) ABC 44.0% (43.6%)

2、WBC準々決勝 イタリア戦 ABC 43.8% (48.0%)

3、連続テレビ小説 舞いあがれ (14日) NHK 15.3% (15.5%)

4、相棒 最終回 ABC 13.8% (14.5%)

5、サタデーステーションSP ABC 12.8% (11.7%)

6、踊る!!さんま御殿 読売 12.3% (12.1%)

7、サンデーモーニング MBS 11.9% (11.8%)

7、newsおかえり (16日) ABC 11.9% (----)

9、池上彰のニュースそうだったのか ABC 11.8% (11.0%)

10、NHKニュース7 (14日) NHK 11.7% (?)

11、大阪ほんわかテレビ 読売 11.6% (----)

12、かんさい情報ネットten (15日) 読売 11.5% (----)

13、ザ!世界仰天ニュース 読売 11.4% (11.1%)

13、真相報道バンキシャ 読売 11.4% (12.2%)

13、おはよう朝日です (17日) ABC 11.4% (----)

16、やすとものいたって真剣です ABC 11.3% (----)

17、しゃべくり007 (櫻井翔) 読売 11.1% (?)

18、ちゃちゃいれマンデー 関西 10.9% (----)

19、サンデーステーション ABC 10.8% (10.7%)

20、ネプリーグSP 関西 10.6% (?)

 

【3月20日から26日までのランキング】

1、WBC準決勝 メキシコ戦 MBS 36.3% (42.5%)

2、WBC決勝 アメリカ戦 ABC 35.0% (42.4%)

3、ひるおび (21日) MBS 22.2% (21.8%) ※1

4、WBC緊急特番 決勝戦 (再放送) MBS 21.7% (22.2%)

5、ワイドスクランブル (22日) ABC 20.9% (20.0%) ※2

6、報道ステーション (22日) ABC 20.2% (17.9%)

7、WBC緊急特番 準決勝 (再放送) MBS 18.0% (19.8%)

8、ポツンと一軒家 ABC 14.9% (13.3%)

9、芸能人格付けチェック BASIC ABC 14.7% (11.2%)

10、連続テレビ小説 舞いあがれ (20日) NHK 14.3% (15.5%)

11、大相撲 春場所・千秋楽 NHK 14.0% (14.2%)

12、日本が動いた瞬間TOP100 読売 13.7% (11.2%)

13、newsおかえり (22日) ABC 13.3% (----)

14、真相報道バンキシャ 読売 12.4% (13.7%)

14、ゴゴスマgogo!Smail (21日) MBS 12.4% (11.0%)

16、サンデーモーニング MBS 12.3% (13.5%)

17、情報7Daysニュースキャスター MBS 12.2% (12.3%)

18、NHKニュース7 (24日) NHK 11.9% (?)

19、マツコの知らない世界 MBS 11.6% (11.7%)

20、かんさい情報ネットten (21日) 読売 11.5% (----)

20、Mr.サンデー 関西 11.5% (?)

 

※1、村上宗隆がサヨナラ打を打った試合の直後の番組

※2、WBC優勝決定直後に放送された番組

 

今週のデータはご覧の通り。WBC関連の番組が軒並み高視聴率を稼いでいる一方で、通常のバラエティ番組がほとんどランクインしておらず、うち2つはWBCのおこぼれである。ランクインした多くの番組が主婦層や年寄りが「ながら見する」ような情報番組であり、テレビ業界の終焉が迫っているようなそんな気がする。