【ザ・ベストテンごっこ #53】2021/1/28 付
(オリコン要素を含まない新しい音楽の指標)
赤字は初登場、青字はベスト20初ランクイン
【1】(8,900point) ハルカ / YOASOBI 👑 ↑13
(東京1位 大阪10位 京都5位 有線1位※ 名古屋1位)
【2】(7,747point) 炎 / Lisa ↓1
【3】(6,608point) dynamite / BTS (防弾少年団) ↓1
【4】(6,277point) Universe / Official髭男dism 🆕
【5】(6,157point) スーパーガール / あいみょん ↓2
【6】(5,699point) 廻廻奇譚 / Eve ↑2
【7】(5,446point) 泣き笑いのエピソード / 秦基博 ↓3
【8】(4,930point) 虹 / 菅田将暉 ↓1
【9】(4,827point) 本音 / sumika (返り咲き)
【10】(4,664point) 青春病 / 藤井風 ↓4
【11位から20位までのランクイン曲】
【11】(4,428point) Aftergrow / Ed Sheeran ↓
【12】(3,886point) 夜に駆ける / YOASOBI ↓
【13】(2,898point) Step and a step / NiziU ↓
【14】(2,727point) 感電 / 米津玄師 ↓
【15】(2,600point) 大丈夫 / flumpool ↑
【16】(2,330point) Anyone / Justin Bieber 🆕
【17】(2,264point) 世界の秘密 / Vaundy 🆕
【18】(2,251point) Nobady'fulut / 櫻坂46 ↑
【19】(2,195point) Who I Am / milet ↓
【20】(2,085point) Fed-ism / Hey!Say!JAMP ↑
(1,632point) ST / SixTONES
※有線1位の「アンコール」はハルカが収録されているアルバムのため、「ハルカ」としてカウント。
【今週の議題】 NiziU 失速について考えよう
昨年よりスッキリで放送されていた企画より、韓国人プロデューサーJ.Y.Park主導で誕生したアイドルグループ「NiziU」。6月より「Make you happy」の配信がネット上でスタートしたことで人気に火がつき、デビュー前にも関わらず再生回数は1億回を突破した。コロナによってどんよりムードが漂っていた日本でも注目されるようになった。
CDデビュー日は12月2日だが、それ以前から注目されていたため、いくつか音楽番組からオファーがあった。結局、NiziUはデビューから1カ月経たないうちに大型歌番組を一周してしまう。
・日テレ「THE MUSIC DAY」(国内の歌番組初出演)
・日テレ「ベストアーティスト」
・フジ「FNS歌謡祭2020」
・テレ朝「ミュージックステーション」
・TBS「第62回 輝く!レコード大賞」(特別賞)
・TBS「CDTVライブ!年越しSP」
しかし、デビュー前から各メディアに持ち上げられ過ぎたのか、2021年になると勢いは急失速。当ランキングでも「Step and a step」は、年末に初登場3位で堂々ランクインを果たしたが、今週になってベストテン圏外に。