【ベストテンごっこ #33】9月3日付け
(オリコンを全く含まない新しい音楽の指標)
【1】(9,550point) HELLO / Official髭男dism ⤴️ 👑
(東京7位 大阪2位 札幌1位 名古屋2位 有線2位)
【2】(9,433point) 感電 / 米津玄師 ⤵️
【3】(6,183point) 香水 / 瑛人 →
【4】(5,567point) 裸の心 / あいみょん →
【5】(4,800point) smile / ケイティ・ペリー ⤴️
【6】(4,250point) Make you happy / NiziU ⤴️
【7】(3,900point) 溶けない / マカロニえんぴつ ⤵️
【8】(3,800point) 夜に駆ける / YOASOBI ⤴️
【9】(3,800point) 絶叫セレナーデ / sumika ⤵️
【10】(3,633point) Laughter / Official髭男dism ⤵️
※順位は各地域の点数分布を参考につけています。点数は変わりませんのであしからず。
【11】(3,400point) Nobody's Love / Maroon5 ⤴️
【12】(3,300point) Route246 / 乃木坂46 ⤴️
【13】(3,117point) たぶん / YOASOBI ⤴️
【14】(3,100point) cardigan / テイラー・スウィフト ⤵️
【15】(2,600point) Be My Love / 阿部真央 🆕
【16】(2,333point) カイト / 嵐 ⤵️
【17】(2,233point) ANIMA / ReoNa ⤴️
【18】(2,250point) 紅蓮華 / Lisa ⤴️
【19】(1,900point) Stay Gold / BTS (防弾少年団) ⤵️
【20】(1,833point) Mazy Night / King&Prince ⤵️
【21】(1,800point) Monster / 藤原さくら 🆕
【22】(1,617point) SPARK-SPARK / Aimer
【今週の議題】一発屋になりそう?な歌手たち
音楽業界というのはシビアな世界で、曲が大ヒットするとメリットがある一方で、大ヒットした曲の印象があまりにも強すぎて、以降の作品が売れなくなることがある。
1、Lisa
鬼滅の刃主題歌として売れに売れた「紅蓮華」。上位20位にかれこれ3月頃から入っており、ベストテン入りも経験済み。年間ベストテンにランクインすることがほぼ確定しているようなものだが、次作にあたる「愛錠」がエンジンがかからず低調になっている。頼みの綱である札幌票があまり入らず、合計1000点に満たないヤバイ状況になっている。
2、sixTONES
こちらも「Imitation Rain」が売れまくり、現在もごく微量ではあるものの点数を伸ばしている。2thシングルにあたる「NAVIGATOR」は格好良く6位でベストテン入りを果たしたが翌週から各項目で順位が急落し、ベストテン陥落。現在は札幌票しかなく前作と比べて勢いがまるでない。一発屋ジャニーズアイドルにだけはなってほしくない。
3、NiziU
J.Y.Park肝いりの7人組ダンスユニットは、ベストテンに今週もランクインし好調だが、実はまだメジャーデビューをしておらず、CDすら出ていない。またコロナのおかげでプロモーション活動はネットのみ。日テレのゴリ推しと口コミだけでここまで点数を稼ぐのもすごい話だが、一発目の曲の印象が強すぎて、二発目の曲でコケるケースがある。慎重にいかないとIZ*ONEの二の舞になりかねないので注意が必要。