カッコ内は関東地区。ニュース天国バラエティ地獄?
1、ポツンと一軒家 ABC 23.1% (21.9%)
2、そこまで言って委員会NP 読売 20.1% (----)
3、かんさい情報ネットten (水) 読売 19.9% (----)
4、news every (水) 読売 19.2% (18.5%)
4、NHKニュース7 (日) NHK 19.2% (?)
6、連続テレビ小説 エール (木) NHK 18.8% (21.5%)
7、news every サタデー 読売 18.2% (?)
8、たかじんの胸いっぱい 関西 18.0% (----)
9、サンデーモーニング MBS 17.7% (17.2%)
10、プレバト才能ランキング MBS 17.6% (13.5%)
10、情報7Daysニュースキャスター MBS 17.6% (13.6%)
10、Mr.サンデー 関西 17.6% (13.0%)
13、報道ステーション (木) ABC 17.5% (?)
14、秘密のケンミンSHOW 大阪SP 読売 16.6% (13.6%)
15、ザ!鉄腕!DASH!! 読売 16.5% (15.7%)
16、世界の果てまでイッテQ 読売 16.4% (16.7%)
17、金曜日のスマたちへ (三浦祐太郎) MBS 16.3% (?)
18、ナニコレ珍百景 ABC 16.1% (15.3%)
19、よーいドン (月) 関西 15.7% (----)
19、ちゃちゃいれマンデー 関西 15.7% (----)
ランキングはこちら。ニュース優勢なのは先月あたりから変わらず。バラエティは総集編ばかりでつまらないので見られなくなるのも納得。キンスマはYOSHIKI特集よりも山口百恵の息子の特集の方が視聴率が取れたのは意外。
最前線!密着警察24時 MBS 15.4% (12.9%)
大河ドラマ 麒麟がくる NHK 15.3% (14.9%)
特捜ナイン 傑作集 ABC 14.4% (14.8%)
真相報道バンキシャ 読売 14.1% (16.6%)
人生の楽園 ABC 13.9% (13.5%)
満天☆青空レストラン 読売 13.8% (12.9%)
警視庁 捜査一課長 ABC 13.4% (14.2%)
かんさい熱視線 NHK 13.4% (----)
日曜プライム 特別ドラマ 白日の鴉2 ABC 13.2% (12.9%)
羽鳥慎一モーニングショー (月) ABC 13.2% (14.1%)
ちちんぷいぷい&ミント (水) MBS 13.2% (----)
JIN - 仁 - レジェンド (日) MBS 11.0% (----)
ハケンの品格 特別編 #4 読売 10.7% (9.2%)
JIN - 仁 - レジェンド (火) MBS 10.6% (----)
ふり向かずに前へ 池江璃花子 NHK 10.1% (9.9%)
BG 身辺警護人 傑作集 ABC 10.0% (10.1%)
炎の体育会TV MBS 9.3% (8.7%)
競馬BEAT NHKマイルカップ 関西 8.3% (6.3%)
ミライモンスター 関西 7.6% (5.3%)
S-PARK 関西 5.8% (4.4%)
今週はこちら。とにかくジジクサイ。毎週毎週同じような番組でルーティーンになっていることがよくわかる。高視聴率四天王は状況関係なく強いんだけど。
↑これ。先日この情報を開示するブログに言及したところ、読者の人から「ここのブログ主は業界人なのでは?」という指摘があった。
一般人からの意見として業界の人間が視聴率日報のデータを開示するのはチートみたいなもので「ひきょう」だし、漠然とした情報なら要らない。出さないほうがマシ。低視聴率が当たり前の今では「二桁」といっても10%と15%の差は大きいし局によって意味合いが変わってくる。
視聴率日報 ... テレビ局に毎日送られてくる前日に放送された全ての番組の視聴率が載っている資料。ビデオリサーチが集計し、販売されていないためテレビ局勤務の人しか読めない。