新型コロナウイルスの影響で休校や企業やイベントは自粛ムード。どんよりムードが日本を包み込み、経済は傾き崩壊しかけている。
東日本大震災の黙祷や追悼行事もコロナのせいで縮小されたという。ディズニーランドやUSJは開園の目処が立たず、マスクは相変わらず品薄が続く。
休校処置を下した小中学校は生徒たちが外出しないように担任らが時間おきに生徒宅に電話したり、家庭訪問や校区の見回りを行うパターンがみられる。子供たちは外出も出来ないため「友達と会いたい」「ゲームも飽きてきた」とストレスをためている。
安部首相は必死にコロナウイルス対策を考えているが国会そのものがあたふたしているため頭が回らず空回りしている。いったん情報を整理して落ち着いて問題を解いてほしい。数学の問題で式を書きすぎて解き方が分からなくなった中学生と同じ状況か。
情報番組は真剣に見てはいけない
情報番組は他に報道することがないのでコロナウイルスの話ばかりして市民の不安を煽っている。
・コロナウイルスに関して断片的な話しか報道せず、自称評論家がワイドショーで結論の出ない話をダラダラするだけで話の本質が見えてこない
・「感染者が増えた」「ライブハウスに滞在していた」ばかり言い、感染者本人からの取材を全くせずに断片的な解釈で勝手なことばかり言って騒いだあげくに「マスクをしてください」とマスクが日本中で不足しているのに無責任なことを口走って視聴者を見捨てる
・インフルエンザが流行した時も日本全国で数万単位の集団感染があったにも関わらず、コロナのみ「クラスター」とわざわざ特別な呼び名をつけて不安を煽り立てる
筆者はコロナウイルスはインフルエンザと同等な感染症だと理解している。報道番組で「ワクチンを作るために医療チームは日々頑張っています」「コロナウイルスはインフルエンザウイルスと大差ないので従来の風邪予防で乗り切ろう」といったプラス思考の話を全く聞いたことがない。
インフルエンザは予防接種で抗体を植え付けて免疫を作ることで予防する。コロナもそれと同じで免疫を作らないと家にこもっているだけでは感染予防にならない。主婦層は買い物に出るため、「自宅引きこもり」の意味をまるで成していない。
国内感染者が仮に1万人だとしても日本の人口は1億2500万人なので1万2500分の1に過ぎない。毎年何千万人も感染し、毎年かかる人もいるインフルエンザに比べると何故こんなに大騒ぎしているのかよく分からない。
「パンデミック」とか「クラスター」とか特別な言い方をして市民の不安を煽っているとしか思えない。全校生徒の半数以上が感染して学校閉鎖したインフルエンザは適当に報道してたくせに。
結論のない話をダラダラするのは体にも良くない。報道番組で同じ質問ばかりされている感染研究所の岡田晴恵さんもかわいそうになってきた。これは尋問だ。県知事さんも記者会見ばかりさせられてさぞお疲れだろう。少し休んだほうがいい。
ネットのデマ拡散はテレビのせい
中国や海外の状況を報道するよりもネットの書き込みばかり報道する日本の情報番組。
テレビがわざわざネットから情報を引き抜いてきて「こんな書き込みがあった」「拡散されている」と紹介するため、Twitterをやらない年寄りにまで波及してしまう。そして全国民が混乱する。
日本の経済がストップしたオイルショックはテレビの過剰な報道が原因でトイレットペーパーの買い占めが起きた。これと同じ現象が47年経ってまた起きている。マスコミは馬鹿か?
情報番組はコロナウイルスが終息したら「必要以上にネット情報を報道して一般市民に過剰な不安を植え付けてしまったことを反省します。本当に申し訳ありませんでした」と国民に謝罪するべきだ。
だからコロナウイルス騒動の本当の戦犯はネットの片隅からデマをわざわざ引き抜いて全国民に放送電波を使って拡散した情報番組である。一部ユーザーで出回っていた嘘情報を全国民に発信したのだから責任は重大。ヤケクソで「ウイルスばらまいてやる」と店に入ったやつと同じぐらいタチが悪い。イベント中止以前にお前らが報道を自粛しろよ。
ネットの中だけで出回っていたデマを「こんな書き込みがありましたがこれは嘘です」と大々的に全国民に向けて拡散したんだから、情報番組にはこのパニックの責任を取ってもらわないと。国民の気持ちをもてあそぶような番組は消えてもらわないと困る。特にグッディとミヤネ屋は。高橋克実と竹山には非はないが番組スタッフはクズだと思う。
コロナウイルスは事実世界中で感染確認されているし、確かに感染予防は必要なんだけども、何度も言うようにテレビが過剰に不安を煽るような報道をしているから国民がひどく怯えている気がする。
小さな子供がいる家庭は特に怖いかもしれない。ただでさえコロナの話題でびくびくしているのに刺激するのはやめてほしい。
不安を煽るだけの見る価値のない番組
・フジテレビ系列の報道番組全般
・ミヤネ屋
・ワイドスクランブル
・ひるおび
・自称評論家が出ている報道番組全般
記事作成者・管理人
2020年3月12日午後18時30分 追記