12月4日午後9時30分の記者会見にてM-1グランプリ2019の決勝進出者が確定した。5040組のなかの9組と敗者復活戦勝ち上がりの1組の合計10組で優勝をめざした。
優勝はミルクボーイになった。
全コンビを見た感想を書いてみた。
ミルクボーイ (吉本興業大阪) 芸歴12年
(ボケ) 駒場孝 (1986年2月5日生)
(ツッコミ) 内海崇 (1985年12月5日生)
M-12016大会 準々決勝
M-12017大会 準々決勝
M-12018大会 準々決勝
これは優勝確定、異論なし。コーンフレークの話だけであれだけ盛り上げられるのはすごいこと。なぜずっと準々決勝止まりだったのか分からない。おめでとう!
「はい、ねるねるねるねの2の粉頂きました!」
「コーンフレークは生産者の顔が思い浮かばんねん、思い浮かぶのは腕組んでるトラの顔だけ!」
オズワルド (吉本興業東京) 芸歴5年
(ボケ) 畠中悠 (1987年12月7日生)
(ツッコミ) 伊藤俊介 (1989年8月8日生)
M-12017大会 3回戦
M-12018大会 3回戦
好きな人には好きなネタだろうが、俺は好みじゃなかったかな。準決勝では受けがダントツだったらしい。637点は妥当か。
インディアンス (吉本興業東京) 芸歴10年
(ボケ) 田渕章裕 (1985年6月2日生)
(ツッコミ) 木村亮介 (1987年12月24日生)
M-12016大会 準決勝 (投票10位)
M-12018大会 準決勝 (投票3位)
2本目も恐らく田渕がふざけ倒すネタだっただろう。9位は低い。どうしてもザキヤマのような感じがしてしまう。個人的な点数を付けるとすれば85点くらいかな。
見取り図 (吉本興業大阪) 芸歴12年
(ボケ) リリー (1984年6月2日生)
(ツッコミ) 盛山晋太郎 (1986年1月9日生)
M-12016大会 準々決勝
M-12017大会 準決勝 (投票14位)
M-12018大会 ファイナリスト (9位)
今回は6組目だったので649点という点数は妥当だった。確実に面白くなってきてる。2本目も見たかったのが切実。「あおり運転の申し子」は面白かった。後は順番しだい。
「俺、堀江選手ちゃうねん」
「いつ俺がディエゴの兄貴って言うた?」
かまいたち (吉本興業東京) 芸歴15年
(ボケ) 山内健司 (1981年1月17日生)
(ツッコミ) 濱家隆一 (1983年11月6日生)
M-12015大会 準決勝 (投票15位)
M-12016大会 準決勝 (投票5位)
M-12017大会 ファイナリスト (4位)
M-12018大会 ファイナリスト (5位)
660点も妥当。UFJのネタは昨年最終決戦まで残っていた場合にやる予定だったネタだったようだ。二人の会話は恐ろしく面白い。さすがに最終決戦ではミルクボーイに見劣りしたがそれでも及第点だった。ご苦労様でした。
からし蓮根 (吉本興業大阪) 芸歴6年
(ボケ) 松本伊織 (1993年9月12日生)
(ツッコミ) 杉本青空 (1994年2月2日生)
M-12017大会 準決勝 (投票15位)
M-12018大会 準決勝 (投票11位)
639点は少し高いと思った。でもこれで東京で知名度が上がると思うと嬉しい。若手でこれだけ完成度の高いネタをやるのは流石。来年に期待。
ニューヨーク (吉本興業東京) 芸歴9年
(ボケ) 嶋佐和也 (1986年5月14日生)
(ツッコミ) 屋敷裕政 (1986年3月1日生)
M-12016大会 準決勝 (投票12位)
M-12017大会 準決勝 (投票8位)
M-12018大会 準々決勝
トップバッターかつ最低点数。最下位は納得がいく。元々特定のものに対して誹謗中傷していくネタが多いコンビだが歌のネタで守りに入ったな。特に書くことないよなあ...。
すゑひろがりず (吉本興業大阪) 芸歴8年
(ボケ) 三島達矢 (1982年10月2日生)
(ツッコミ) 南條庄祐 (1982年6月3日生)
M-12016大会 準々決勝
M-12017大会 3回戦
M-12018大会 準々決勝
意外に点数が高くてびっくり。小道具を使ってコンパのネタをやっていたが、これが令和の笑いなのか。決勝進出は話題作りか奇跡か。来年決勝進出はないな。テツandトモのパターンなのか。
ぺこぱ (サンミュージック) 芸歴11年
(ボケ) 松陰寺太勇 (1983年11月9日生)
(ツッコミ) シュウペイ (1987年7月16日生)
M-12017大会 2回戦
M-12018大会 準々決勝
ボケを全て受け入れるナルシストのネタはすごく斬新かつ面白かった。完全にノーマークだったがこれは面白い。小学生中学生が好きそうな感じの芸風だなと思った。新しいお笑いのかたち。
「時を戻そう」
「でもツッコむのが俺の仕事だ」
「お年寄りがお年寄りに席を譲る時代がここまで来てる!」
【敗者復活】和牛 (吉本興業) 芸歴13年
(ボケ) 水田信二 (1980年4月15日生)
(ツッコミ) 川西賢志郎 (1984年1月29日生)
M-12015大会 ファイナリスト (6位)
M-12016大会 ファイナリスト (準優勝)
M-12017大会 ファイナリスト (準優勝)
M-12018大会 ファイナリスト (準優勝)
執念で決勝進出も652点でキワモノに最後に僅差で敗北。敗者復活戦のネタを披露し最後まで残ったがこの点数は少し高過ぎる。来年こそはストレートで勝ち抜いてほしい。和牛の過去のネタが面白過ぎてハードルが上がってしまっている。
「いいねッ!事故物件いいよねーェ!」
「お前住んでるやないか!」
視聴率はどれくらい?
関西の視聴率は26.7%で例年通りの高さ。関東地区は17.2%と昨年とあまり変わらず。フジテレビが羽生くんのフィギュア中継で16.2%だから激戦。
敗者復活戦上位5組は以下の通り。
投票1位 和牛
投票2位 ミキ
投票3位 四千頭身
投票4位 アインシュタイン
投票5位 天竺鼠 (ラストイヤー)
審査員
松本人志、上沼恵美子、オール巨人
立川志らく、塙宣之、冨澤たけし、中川礼二
最終結果
優勝! ミルクボーイ 681点 (6票)
第2位 かまいたち 660点 (1票)
第3位 ぺこぱ 654点 (0票)
第4位 和牛 652点 (敗者復活戦勝ち抜き)
第5位 見取り図 649点
第6位 からし蓮根 639点
第7位 オズワルド 638点
第8位 すえひろがりズ 637点
第9位 インディアンス 632点
最下位 ニューヨーク 616点
ミルクボーイ 優勝おめでとう!