カッコ内は関東地区。ナイトスクープ次期局長決定!

1、ラグビーW杯 南アフリカ戦 NHK 41.1% (41.6%)
2、連続テレビ小説 スカーレット (金) NHK 19.2% (20.3%)
3、ドクターX 外科医大門未知子 ABC 19.1% (20.3%)
4、月曜から夜ふかしスペシャル 読売 18.7% (15.6%)
5、ラグビーW杯 ニュージーランドvsアイルランド 読売 18.4% (16.5%)
6、報道ステーション (木) ABC 15.8% (14.3%)
7、新・情報7Daysニュースキャスター MBS 15.7% (12.2%)
8、バレーW杯男子 ブラジル戦 関西 15.4% (13.4%)
9、バレーW杯男子 カナダ戦  関西 15.3% (12.7%)
10、チコちゃんに叱られる NHK 15.1% (14.3%)
11、プロ野球ドラフト会議2019 MBS 14.9% (11.0%)
12、ぐるナイスペシャル 読売 14.7% (14.4%)
13、笑ってこらえてスペシャル 読売 14.6% (14.8%)
14、News zero (月)  読売 14.5% (11.9%)
14、ラグビーW杯 ウェールズvsフランス 読売 14.5% (13.9%)
16、相棒   ABC 14.4% (15.4%)
17、サンデーモーニング  MBS 14.3% (14.6%)
18、かんさい情報ネットten (水) 読売 14.0% (----)
19、NHKニュース7 (月)  NHK 13.7% (15.6%)
20、人生の楽園  ABC 13.6% (12.6%)

もちろん1位はラグビー。瞬間47%、ラグビーが国民的行事になりつつある。ベスト16まで残ったが後半に得点を取られてしまう。最後に愛する我が子と一緒に集合写真を笑顔で撮ってる場面は印象的。お疲れ様でした。

ドラマ まだ結婚できない男 関西 13.4% (7.7%)
そこまで言って委員会NP 読売 13.3% (----)
日曜劇場 グランメゾン東京 (新) MBS 13.0% (12.4%)
サッカーW杯予選 タジキスタン戦 ABC 13.0% (13.5%)
嵐にしやがれ  読売 12.7% (13.9%)
満天☆青空レストラン 読売 12.6% (12.1%)
木曜ミステリー 科捜研の女 ABC 12.6% (12.4%)
探偵ナイトスクープ  ABC 12.3% (----)
おはよう朝日です (金) ABC 12.3% (----)
ダウンタウンDX  読売 12.2% (?)
メイドインジャパンSP  MBS 12.1% (?)
世界まる見えテレビ特捜部 読売 11.9% (?)
特捜X実録映像コップ  ABC 11.9% (?)
ミント (月)  MBS 11.8% (----)
水曜ドラマ 同期のサクラ 読売 11.6% (9.5%)
スッキリ (月)  読売 11.5% (11.9%)
日曜プライム おかしな刑事  ABC 11.5% (10.3%)
Mr.サンデー  関西 11.2% (?)
情報ライブミヤネ屋 (月) 読売 11.1% (?)
土曜ドラマ 俺の話は長い 読売 10.3% (9.0%)
ドラマ 4分間のマリーゴールド MBS 8.9% (8.4%)

ここで非常事態が起きた。月9の視聴率が6か月ぶりに判明しなかったのだ。さかのぼること3月のトレースの最終回から述べ24回分のデータが毎週上がっていたが遂に滞った。シャーロックは関西人受けが悪いのが難点だ。
(関東は9.3%、その週の関西のドラマ全体の最低値は8.9%なのでそれ以下)

ナイトスクープの局長が11月から松本人志に変わるらしい。関西人はダウンタウンの番組をよく見る。番組の流れを変えてくれるといいんだけど...。

個人的に見ている番組
アメトークナイトスクープワイドナショー
水曜日のダウンタウンダウンタウンなう 
ロンハーアウトデラックスポツンと一軒家
行列今くらしゃべくり007 ...