2019年4月1日午前11時42分、菅官房長官を介して首相官邸において新元号が発表された。


その元号は「令和」。

各界の有識者による「元号に関する懇談会」が午前中に行われ、衆議院参議院両院の正副議長から意見聴取を行ったのち、全閣僚会議を経て、閣議により決定した結果である。

元号の由来としては万葉集からの引用としている。

本日、正午より安倍晋三首相による記者会見が行われる。

ご存知の通り、新元号「令和」は2019年5月1日午前0時0分から施行され、明仁天皇は退位し、皇太子の徳仁さんが天皇になり、雅子さんは皇后になる。即位の例は元年10月22日に皇居にて執り行われる。即位した時点で年齢は59歳なので、年齢を配慮して25年ほど続くのではないかと予想している。

新しい日本国に期待したい。