アーティスト星野源。
「恋」や「SUN」といったカラオケにおける大定番を作詞作曲した男。「恋」に至ってはドラマの大ヒットもあってかYouTubeにおける再生回数は1億4000万回再生を超えた。
星野源の曲は一定のファンには絶大な支持を得ているが、一方でリタイアし始めている人もいる。
なぜなら「全て同じように聞こえる」からである。音調や歌詞などの基本ベースが同じであるためつまらなく感じる。
2015年に「SUN」がヒットした時は星野源という歌手に対しての期待値は未知数だったし、ほぼ無名に近かった。
そして前者がヒットした1年後に「恋」がチャートイン。世界中で恋ダンスが大流行し、ドラマの評価もとにかく高かったのでそれも相まってアーティストとしての株も上昇。
さらにYouTubeなどで「恋」が再生回数をバンバン伸ばしてる最中に「過保護のカホコ」の主題歌をリリースし、それもそれなりに注目された。ピンクの背景にサザエさん風の衣装をまとった源さん。
俳優としては「コウノドリ」で産婦人科医を演じたり、「逃げ恥」で独身の恋愛素人を演じたりと申し分ないが、歌手としてのブームは去った気がする。
この間の「ドラえもん」に関しては完全に「逃げ」に入った気がしてやまない。「ドドドドドドドドドッドラえもん♪」子供受けは良さそうだがあまりに単純すぎてつまらない。
これから星野源がどれだけ音楽界で光を受け続けられるのか....。