また懐メロ好きの中学生がきた。

彼らは今流行りの曲よりも断然昔の曲の方が良いに決まってると勝手に決めつけている。

ミリオンヒットした曲を絶賛し、極度に秋元グループを毛嫌いしている。

アイドル時代のキョンキョンの動画で高校生と中学生に署名をしてもらったところ20件ぐらい👍があって、いくつかコメントに対する返答があったのでこちらからも寄せた。

「学校の先生がキョンキョンのファンだったらしくよくそれに関する話をしてたので気になって見てみたら可愛くてハマってしまった」

というコメントも寄せられた。

さらに90年代の曲をまとめている動画もあったのでそこでも署名した。やっぱりそれなりの👍があったし、返答もあった。

このコメント集め生活を続けて2か月目になるが学年を名乗ってくるのは「中2」が大多数をしめる。

中2がきたコメント

スピッツ / ロビンソン
キャンディーズ / 年下の男の子
泰葉 / フライデーチャイナタウン
中森明菜 / 少女A
レミオロメン / 粉雪
小泉今日子 / ヤマトナデシコ七変化

まだまだもっとあると思うがコメント通知をさかのぼることが出来なかった。

さらに卒業シーズンということで卒業式の新しい定番「旅立ちの日に」と川嶋あいの「旅立ちの日に」で👍を集めた結果、合計で1000を越えてしまった。

さらに川嶋あい版は中学卒業組が大多数をしめているのに対して合唱曲の「旅立ちの日に」の返答はほとんどが小6のガキだった。

しかもガキで厄介なのは同調できる人を見つけたら寄っていきたいのか他人のコメント欄で勝手におしゃべりをしてしまう。すると気がついた時には未読コメントがすごいことになっていることも。やはりまだ12歳のガキなのか人の迷惑なんて気にしないのか。

考えてみればまだランドセルを背負って通学帽をかぶって学校に行っている子たち。まだ社会なんて知らない。

そもそも13歳未満はアカウントを作成すること自体禁止なはずなのになぜこんなにやってるやつが多いのか。治外法権?