今回はYouTubeで知った中学2年生で将来はテレビ局の仕事をしたいという男の子と一緒に話したことをまとめてみる。
こちらの質問と男の子の返し
・何でテレビ局の仕事をしたいと思ったの?
僕は小学生のころに再放送ですがドリフを初めてみて何かすごく面白いと思って「うわあ面白いなあ僕もこんな番組を作りたいな」って。子供もお年寄りもみんな笑えるテレビ番組を作りたいですね。
・今、好きな番組ってある?
ありますよ。ベタな解答になるんですけど「イッテQ」でしょうか。毎週日曜日の楽しみですよ♪それと「エンタの神様」です。毎回面白い芸人さんが出ててすごく充実してると思います。小さい頃から好きですよ。
・逆に嫌いな番組ってある?
ないですね。今のところは。
・もしテレビ局に就職したとしてあなたならどういう番組を作る?どういうキャストでやっていく?
そうですね....まず東京03さんと中川家さんをコラボさせてコントもありゲストとトークもありの番組をしてみたいですね。どちらも男女問わず「面白い」と思うお笑い芸人さんだと思うのでそうしたいですね。
それに対するコメントを載せておこう。
1の質問に関して
そもそもテレビ局に就職したからといって誰もがテレビ番組に携われるとは限らない。テレビ局というのはいわば企業で会社なので番組制作以外にも色んな部署がありテレビ番組は例えば広報とかそういう番組に関係ない人たちが動いているから番組は成り立っています。しかもプロデューサーなんて入社してから10年ぐらいかかってやっとなれるもの。
・片岡飛鳥 (とぶくすり、めちゃイケ)
めちゃイケ総監督就任するのに入社後8年
・小須田和彦 (ごっつええ感じ、笑う犬)
ごっつええ感じプロデューサー就任まで入社後9年
・山田修爾 (ザ・ベストテン)
ザ・ベストテン総合演出担当まで入社後12年
これに反するのは「水曜日のダウンタウン」の総合演出をしている藤井健太郎で彼は入社1年目で自分のアイディアが採用された。そして20代で「クイズタレント名鑑」を手がけ、TBS特有の攻めた企画は彼の担当する番組が多く熱狂的なコアなファンもいればそれを受け入れがたい人もいる。
そもそも高齢化で人口の3分の1がジジババの世界で子供もお年寄りもとかいうバラエティを作ること自体、今はナンセンスという考えが生まれている。ドリフが活躍していたころは日本中に子供が溢れていたしテレビとマンガくらいか外で野球をするとかサザエさんみたいな時代だからドリフ特有のセット壊しとか子供受けを狙ったギャグが死ぬほど流行った。今はお年寄り向けコンテンツが視聴率が取れる。視聴率が取れなくては意味がない。YouTubeに例えるとどれだけ面白い動画をアップしても再生回数が少ないというのと同じこと。
2の質問に関して
好きな番組として子供は大抵「イッテQ」って言うでしょうね。個人的にはあんまり面白くないと思うけどね。視聴率が高いから面白いっていう発想が時代遅れ。人にはそれぞれ感性があってそれを否定することは出来ないけど少なくともうちはイッテQは付けてない。人気があるから見てるじゃなくて「人気だしみんな見てるから見なくちゃいけない」っていう強迫観念に知らず知らずのうちに侵されてしまっているケースも。昔でいう「学校へ行こう」と一緒で子供たちは友達との話についていくためにひたすら番組を見たという話と一緒。
「エンタの神様」で笑えるうちはまだ子供だと思う。最近の現象で「昔はエンタでゲラゲラ笑ってたのに今見ると全然面白くない」っていうのが増えている。そもそもその場の勢いや学園祭の延長線上のネタのような芸人ばっかりだし面白くない番組。そもそもお笑い番組が苦手な日テレ。フジテレビのネタ番組の方がむしろ質が良い。陣内もネタのリメイクだし。
日テレは「これだけ笑いのレベルを下げないと視聴者にはわからないだろう」というのが見え見えで正直どちらかといえば面白くないし「どのチャンネルもつまんないからコレつけとくか」みたいな消去法で見る番組ばっかりだなって思う。だから毎週録画をしてまで見る番組ではない。
個人的に万人受けするだろうテレビ番組ランキング
1位、世界の果てまでイッテQ
2位、秘密のケンミンSHOW
3位、世界まる見えテレビ特捜部
子供が好きだろう番組ランキング
1位、世界の果てまでイッテQ
2位、モニタリング
3位、
個人的に面白かった!と思う番組ランキング
1位、学校へ行こう!
2位、ダウンタウンのごっつええ感じ
3位、トリビアの泉
4位、HEY!HEY!HEY! MUSIC CHANP
5位、めちゃ×2イケてるっ
6位、クイズ!ヘキサゴン
7位、THE BEST HOUSE 123
8位、SMAP×SMAP
9位、うたばん
10位、ほこ×たて
個人的につまらない番組ランキング
1位、ザ!鉄腕DASH (もう業者レベル)
2位、みなさんのおかげでした (回による)
3位、ヒルナンデス (とにかく東京ばっかり)
4位、ぐるナイ (ご飯食って何が楽しいのか?)
5位、モニタリング (ヤラセ感..)
では次はテレビ番組と東京03と中川家について 思うものを載せていく。