いがむ
歪んでいる。ずれているなどに用いる。
例「なんか列がいがんでるわ」
関西では何ら気にせずに使っている言葉も関東や他地域では理解に苦しむことがある。
しょうみ
実質。結局。
例「しょうみ休んでも怒られへんやろ」
横山やすしの口癖としても知られているこの言葉。関西人でも使う人と使わない人の両極端に分かれるが、使わなくても意味は通じる。
よく「死ぬかも」とかそういう言葉を使いたがる。
「今日バリ寒いしマジで死ぬかと思ったわ」
「宿題の量多すぎて死ぬわ」
「あのジェットコースター怖かったわあ。死んでまうかと思ったわ」
バリ(すごい)を使う高校生が多い。そもそもバリは山口弁だが何故か関西地区で使われている。