中学の友達と恋愛話になったときに

「俺、彼女なんて出来たことないけど、別に女なんて興味ない」と言う。

「一目惚れとかはあるでしょ」と聞いても

「そんな経験ないし、女を可愛いと思ったことが一度もない」と断言してきた。

そんなことないはず、高校生にもなって女を異性として気にしたことないとか普通ない。むしろ女性に恋愛感情が一切沸かないとかアッチ系の方とか病気ではないかと。

今では小学生でもカップルができて、ふたりでどこか出かけたりご飯を食べたりするご時世。高校生で彼女ができるというのは普通のことで別におかしなことではない。

彼は「女と一緒にふたりで行動すること自体おなしなことで、キスなどもってのほか」と異性に対して否定的だ。

さらに「女が母親のことを「ママ」ということ自体おかしい」としており、

「ママ」と言う女のことを気持ち悪いと思っている。

恋愛経験がないからそんなことを言ってるのだろうが、恋をすれば誰でも気持ちが変わると思うので、彼の悲観的な性格も変わると信じている。