フジテレビの視聴率があまりにも悪すぎる。
個人的にはそんなに変な番組をしてるとは思えないし、かつて韓国に寄りすぎていた頃に比べるとだいぶマシになった。
関東人のフジテレビ嫌いは異常である。地方でも視聴率は全盛期に比べたら確実に落ちているが関東地区よりも視聴率は高い。
逆に関東人の日テレ好きは異常。むしろフジテレビが面白い番組をいくらやってもわざと日テレを見てるように思える。
別に日テレのことが嫌いという訳ではないが、まだあまり大人の笑いをわかっていない子供やアホな大人のためにやってる番組が多いように感じる。
ではここで今やっている番組の批判をしていこう。
・エンタの神様
小学生向けの寄席。人気の陣内のネタも既存のネタを使い回し、芋洗坂係長とデッカちゃんはお情けで出てるようにしか思えない。視聴率は高いが、芸人の質が低くてつまらない。ブルゾンちえみとニャンコスターを出せばいいと思っている。正直、フジテレビがたまにやっている「ENGEIグランドスラム」の方がまだ面白いと思う。日テレはお笑いセンスが低い。
・幸せライフ ボンビーガール
銭金や他番組のパクリ。オリジナル要素は森泉がDIYで殺風景な部屋をリフォームするくらいで、その他の貧乏な暮らしをしている人のところに行く、鈴木砂羽が安いけどワケありの住宅を訪問するという点は既に何年も前に他番組でやっている。
・どっきりハプニング
フジテレビの中でもくだらなくて面白くない不定期ドッキリ番組。どれも焼き回しのネタで、ヤラセ感が見え見え。最近では、的場浩司がこの番組のドッキリでぶちギレたことがネットニュースに載った。視聴率が悪いのも納得。こんな番組やめちまえ。
・映っちゃった映像GP
とっとと終わってほしいヤラセ番組。ネットに挙げられたクリエイターが造った心霊映像に見える動画をあたかも心霊現象のように流している。ヒロミ夫婦が司会しているが、横で伊代ちゃんが宇宙人の格好をしている。50過ぎには痛々しい。さらにナレーションがあのパクリアニメ「妖怪ウォッチ」のケータくん。
・水曜日のダウンタウン
YouTubeで無断転載されまくっている。全体的に攻めているので面白いものもあるが、つまらないものもあり、当たり外れが大きい。個人的にはこういう番組もあったほうが良いと思うのでまだ続けてほしい。
・有吉の壁
日テレが不定期でやってる若手芸人が有吉にネタを見せる番組。個人的に有吉はロンハーのようにひな壇にいるときは面白いが、司会に回った途端つまらなくなる。さらに毒舌で売れたこともあり、ネタをしたこともないのになんで芸人のネタを審査してるのか不思議になる。この番組の有吉は特に偉そうなので嫌い。
・とんねるずのみなさんのおかげでした
とんねるずが偉そうにパネラー席に座り、人をいじったりする番組。かつて若かった頃は勢いに任せるコント芸風が当時の同世代から高い評価を得ていたが、今は50代。もう若手芸人を椅子に座っていじっているところはもう老害にしか見えない。この手の番組は大嫌いなので辞めて正解。「細かすぎる」も「2億4000万」が人気コーナーだが、とんねるずメインではない。だからとんねるずが椅子に座って命令することなく、体を張ってスポーツをする某正月番組が面白い理由がわかる。
・アッコにおまかせ
和田アキ子のための番組。アッコお気に入りのタレントしか出演できない。さらに出演者もアッコに戦々恐々しており見ててつらい。さらに峰竜太も当り障りのない薄いコメントをしている。さっさと辞めたほうがいい。
・ネプ&ローラの爆笑ネタまとめ
TBSのお笑い番組。基本的につまらない。最後らへんに「レジェンドネタ」と銘打ってかつて人気者だった芸人を呼ぶ企画があるが、止めてしまったほうがいい。最近、片岡鶴太郎が物真似で「小森のおばちゃま」をしていたが、そんな古いネタなんて若い子はわからないし、つまらなかった。ローラもこんな仕事してるよりモデル業や女優業に専念したほうが良い。バカキャラがもう無理がある。
私の個人的に端的に言いたいのは....
・東国原英夫が出ている番組は見たくない
・日テレはブルゾン、ニャンコスター、サンシャインに癒着しすぎている。
・フジは日テレに人気芸人を取られたので的場浩司とノブコブ吉村ばっかり出ている。
・テレ東人気は東京限定
あーすっきりした。寝よ。