2020年05月10日(日)
久々に………おこ じゃない記事を………
(でも………コロナ は、若干 影響………)
私は、毎年 母の日 には カーネーション を送ってます
実家の近所の(JR)駅前の
花屋さん
とりあえず………見てるだけぇぇぇ~~~………
すると………
店員さん と お話してた 常連客っぽい おばちゃん が
『あっ
お客さん や………私、邪魔したらアカンな………』
否々………見てるだけぇぇぇ~~~………やねんから………
店員さん に寄ってこられたら、面倒臭いから………
要らん事言わんで良いねん………
それでも………チラッと 値段見たら………
3,500~4,000円位………
(結構、いい値段 すんなぁぁぁ~~~………)
ちゅーことで、とっとと いつものお店 に移動………
1,600円
お母さん いつもありがとう の メッセージ付き
コレも、1つ付けました 400円
せっけんで加工した 花束ブーケです。
んで……… 表題の コロナ渦中の………って事なんですが
お花屋さん 曰く………
『いつもより、売り切れる んが 早かった………
思ってた以上に 売れた………』
との事でした………
その 要因 として考えられるのが………
いつもやったら………
母の日 には、家族で お出かけ、お食事 するご家庭が多い
と思われますが………
ソレが、コロナの影響で 外出自粛 ………
そこで………
皆で、お花を買いに来る………
いつもやったら………
お客さんが、直接、実家などに、買って持っていくんやけど………
コロナの影響で、行けない ので………
店頭から、早々に、カーネーション が 姿を消した そぉーです
こんなトコにも コロナの影響 が………
(地下鉄)駅前 のお花屋さん
此処にも カーネーション は1本も無い
P・S
実家の玄関先
何年か前の母の日
『今日は 母の日 やから 花買ぉーたるわ………どれが良い』
その時、母が選んだんが………
バラ………
(`0´)/なんでやねぇぇぇ~~~ん………
否、良いんよ………良いんやけど………
何で 母の日 に バラ なん
勿論、カーネーション も、買いました けど………
宿根草 なんで 今も咲いてます(画像は今日のモノです。)
因みに………去年は
コレ………でした
去年(左)の方が、片づいとった………気がします………