2020年03月15日(日)星空

 

今日は 靴の日 だそぉーです………

 

昭和07年 に 日本靴協会 により制定されたそぉーです。

 

(そもそも、何で この日 に制定したんですはてなマークえー?………)

 

明治03年 陸軍創立者 大村益次郎氏 からの 提案 により

       西村勝三氏(実業家)が 

       東京築地に 西洋靴 の工場を

       設立されたそぉーです。 

      ※当時の 陸軍に支給されていた軍靴は 海外製品

       つまり………サイズが大きいにひひあせるあせるあせる

       ソコで………

       日本人にあった軍靴を作ろう と言う意図 

       だったよぉーですにひひ

 

ところで………

 

歴史上、一番最初に 西洋靴 を履いてたであろう著名人って

誰 やと思いますはてなマークえー?

 

私は………坂本龍馬さん………じゃないか………って思います

※歴史書 や 史跡 を見る限りでは………ねにひひ汗

 

これまで、大河ドラマ等でも、何度も登場した 龍馬さん

衣装は………着物に袴、そして、足元 は、ブーツ

このアホな設定………ゲラゲラ笑かしませんはてなマーク

坂本龍馬さん って、お尋ね者 だったわけでしょはてなマークえー?

国(土佐)から 脱藩して………※当時、脱藩は死罪に値する

お上 に盾突く、討幕派の人等と行動を共にして………

要注意人物 だったわけですよ………にひひあせるあせるあせる

 

つまり………目立ったらアカンわけですよ………

ソレを………

周りの人等は(殆ど)草履か下駄

ブーツなんか履いてたら、めっちゃ目立つでしょうはてなマークにひひ汗

 

おまけに、着物に 

 

 

違い枡 の 家紋入り………にひひ

龍馬さん は 変名・変装 をして身を隠していた

そやのに、そんな 目立つ格好 するかはてなマークえー?

※そもそも右上矢印この写真自体 怪しい んですよねにひひ汗

 ①当時の写真機は 1枚 撮るのに 十数分かかった

  超多忙 やった筈の 龍馬さん が、

  何故 そんな手間がかかる写真を何枚も撮ったんやろはてなマークえー? 

 ②暗殺が横行しており、本来なら 顔を隠したいはずやのに

  当時、とても高価だったはずの写真を数枚も撮っている

 

予想:影武者 わざとコッチに注意を引き付ける為はてなマークにひひ汗 

 

(結局、 何故 ブーツをはてなマークえー?)

 

ソレは………(私の予想ですが………)後付け

龍馬さん は………新しいモン好き・西洋かぶれ

そやから………

世界に興味を持った右矢印もっと世界に目を向けようと思った右矢印討幕

っと思わせる為はてなマークにひひ汗

 

長崎 には、

 

 

龍馬さん が履いてたとされるブーツの 銅像 があります。

 

ゲラゲラ笑わせるでしょはてなマーク

ブーツだけ の 銅像………

どんだけ、龍馬さん と ブーツ を関連(印象)付けたいねんゲラゲラ

 

兎にも角にも………

歴史上、一番最初に 

西洋靴(ブーツ)を履いた著名人は 坂本龍馬さん………

なんかなはてなマークにひひ汗