2019年12月23日(月)夜の街

 

(食べ物に対して)本家 とか 元祖 とかって言葉は

 

あんま好きじゃない んですが………にひひ汗

 

カレーの 本分 は………

 

その素材 の 欠点を補う・長所を活かす だと思っています。

 

ただ、今回のカレーは………

 

 

N・L・N・L・(ニルニル)

 

 

コンビカレー 

 

欧風カレータイプ のルーの 絶品カレー です だそぉーです。

 

 

コンビカレー

 

(何が コンビはてなマークえー?)

 

具材の 肉 を 4種類の内、2つ 選べますグッド!にひひ

 

トンテキ・ハラミ・チキン・ビーフ やったかなはてなマークにひひ汗

 

 

トンテキ

 

 

 

チキン

 

を セレクト

 

ルー は………

 

 

甘辛

 

美味いけど………コレ………欧風はてなマークにひひ汗

 

私の思う 欧風 って………

 

デミグラ系 で、あんま辛くない

 

ビーフシチュー とか ハヤシライス に近いイメージが………

 

否々………美味い んやけど………

 

何で 欧風 を謳う必要があるんやろうはてなマークえー?………

 

っていう 素朴な疑問 なだけですにひひ汗

 

ご飯は………大・中・小が選べます。

 

 

勿論、大 をセレクト………ウシシチョキ

 

美味いし(近隣のお店に比べて)独創性はあるんやけど………

 

何度も また食いたい って感じでも無いかな………

 

ルーがメイン じゃなく………(具材の為にルーがあるんじゃなく)

 

選べる トッピング(具材)が メイン

(ルーに色んな肉を合わせる)

 

っぽい………気がして………

 

(私の私感ですが)それやったら、肉は肉で食った方が

 

美味い んちゃうかなはてなマークって気が………

 

昔、よく見かけた………

 

同じルーで………具材に

 

鶏が入ってたら チキンカレー

牛が入ってたら ビーフカレー

 

みたいな………

 

インド系・タイ系・欧風系・日本流 どれでも

 

カレーの本分 を 貫いてほしい ですねニヤリチョキ

 

※此処で言う 本分 とは………

 何故そぉーするのかはてなマーク何故その料理がカレーなのか 

 と言う事です。

 

今回も、好き勝手申しましてm(_ _)m申し訳ございません。