2019年08月25日(日)
08月24日 は………
8(ば)2(に) ら 4(よ) ーぐると と言う事で………
バニラヨーグルトの日 だったそぉーです。
(と言うか………昨日………の事………ですよね)
はぁー………ソレが何か
24日の事 を 24日に書かなアカン って 決まり でも
(否ぁぁぁ~~~………
別に、そぉー言うわけでも無いですが………)
ちゅーことで………
バニラヨーグルト
恥ずかしながら、昨日 その存在 を知りました………
ちゅ~~~か………
バニラヨーグルト
別に………普通 の ヨーグルト でも
良いんとちゃうの………
わざわざ バニラ って………
うぉぉぉ~~~………
開けた途端 バニラ の メッチャ良い香り が………
そんで………
一口 パクッ
(再び)うぉぉぉ~~~………
ヨーグルト独特 の、あの 酸味 が ほとんど無い………
まろやかぁぁぁ~~~………
美味しいぃぃぃ~~~………
ところで………
賞味期限………
ヨーグルト って 牛乳 を 発酵 ………
つまり……… 腐らせて 作ったモン でしょ
(否々………腐らせて………って………)
そやのに、何で 賞味 & 消費 期限 があんの
(ソレは………
発酵 とは………
(ヨーグルトの場合) 乳酸菌 と言う 菌 が 作用して出来た
= 身体に良いモノ
一方、腐敗 とは……… 雑菌 等が 作用して出来た
=身体に悪いモノ
どちらも、菌 が作用して、起こるが………
身体に 良い、身体に 悪い と言う点で 区別され
似て非なるモノ なのである。
類似品 に、納豆・パン・鮒ずし(熟れずし)・クサヤ・チーズ
※納豆は納豆菌、パンはイースト菌、鮒ずしは麹菌 などである。
があります。
っと言う事で………発酵食品 は 身体に良い と言う事ですが
ホンマなんでしょうか
ヨーグルト は ブルガリア が 有名 ですが………
ブルガリア人 は、世界で最も長寿………
何故………
ヨーグルト を 常食 しているから………らしいです。
(っと 某ドイツ人博士 が研究結果を発表………
してはる………らしいです)
更に………先程から申し上げているよぉーに
ヨーグルト = 乳酸菌 による 発酵
乳酸菌 = 悪玉菌(特に プリン体)に、絶大な効果 がある
でも………毎日食べるには………ヨーグルト は 酸っぱい
その点 バニラヨーグルト なら、毎日でも全然
でも………
価格 も 普通のヨーグルト より 若干高め………
(こちらは、お財布に 影響を及ぼす………)
う~~~ん………やっぱ 毎日 は、キビシイ か………
っと言う事で、今回は………
①発酵 と 腐敗 の 違い
②ヨーグルト の 身体への効果
③普通のヨーグルト と バニラヨーグルト の 違い
に付いて、(今更感 満載ですが………)書かせて頂きました。
m(_ _)mありがとうございました。