2018年10月23日(火)
今日は、防災グッズ について………
(台風か何か来てましたっけ………)
そうっ日本人の多くは、
喉元過ぎれば熱さを忘れる
方が多い………気がします………
前回の 台風の時も、直前になってから、
(断水などに備えて)慌てて、水を購入されたり………
コンビニなどでも
『台風対策は万全ですか』
などのポップが貼られたり………
(今は、微塵も無い………)
我家は、普段から………
ウオーターサーバー
8.2ℓ
を使用
(まぁーキッチンまで、わざわざ水を飲みに行くのが面倒
って事が主な理由 ですが………)
人間、3日位食わんでも死にはせん………らしい
でも、水は飲まんと………ヤバイ………らしい
(らしい………というのは、経験したことがないので………)
栄養失調 より 脱水症状 の方が ヤバイ………らしいです。
災害発生時………第一は、水の確保 です。
P・S
前回の台風 の時………
食料の確保 の為、食材(生鮮食料品)を大量購入 されて………
停電で、冷蔵庫が止まり………
大量の食材がパー になった………
っと仰ってた方が居られました………。
非常食 としては………
ドライフード や 温めなくても良いレトルト食品
などがあれば重宝しますよ
最悪の場合………
アルファ化米 や 水戻しパスタ も 1つの手 です。
水道・電気・ガス
それなりに便利ではありますが………
ソレ に 頼り切っていると………
いざと言う時、その ライフライン が途絶えると………
大パニック ですね………